※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

産休手当と育休手当について、旦那に正確に話していますか?

みなさん産休手当、育休手当
どのくらい入ったか旦那に言っていますか?

普段旦那が家賃+食費で12万家に入れていて
わたしは光熱費2.3万ほど入れています。

娘の服やオムツ、ミルクは
お祝い金から払っています。

旦那は働いてお金を稼げて
わたしは家で育児、お金が入らない状態で
出産後5ヶ月後ぐらいに産休、
6ヶ月で育休が入りました。

産休60万ほど、育休2ヶ月で40万ほど入りました。

産休が入った時点で旦那には
45万ぐらいと嘘をついてしまいました、💦
(多めに払えと言われそうで、、)
早退したり休んだりしてたので
それで少なくなったと言いました、

そうしたら育休も40万ほど入り、、💦
育休手当はもらったことは何も言っていません。

みなさんはちゃんと言っていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かれないので言ってないです😂
私は妊娠前から完全に夫のお給料のみでの生活だったので、私のお給料すら知らないと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね、、!わたし聞かれてないのに自分の給料いくらだったとかよく言っちゃってました、、💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も聞かれたら答えますよ!
    夫はお金の管理は全て任せる!って感じなので、わざわざ言ってないってだけです😆
    嘘をついたことが後ろめたいなら、実は60万くらいだったんだよね〜ってサラッと言います笑

    • 5月28日
かか

内緒にしてます🤫
財布別で、出産前と変わらない金額で毎月負担し続けているので聞かれても問題ないですが、お金あると思われたくないので言いません🤫♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金あると思われたくないです!!働いてないからあなたより少ないんだぞ!と思います、😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

わたしもいってないです!産休育休のお金当てにされても困るので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですよね💦働いてない間外食行くときも、消耗品買うときも割り勘だったりしたので、その分言わないでお金ためたいです笑笑

    • 5月28日
なこ

言ってないです!
私も頭になかったので自分も悪いですが、産休入ってから手当もらうまでの給料なしの期間も同じようにお金払っててなんなら子供のものも買ってたし激務でお金おろしにすら行けなかった旦那にもワイシャツだのなんだの買い与えてたので手当まで持ってかれたらたまったもんじゃないと思って😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おやすみ中今まで通り払っていたなら言う必要ないですね💦わたしも外食割り勘だったり光熱費や消耗品も払ったりしていたから本当のこと言いたくないです、、

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

言ってないですが、聞かれたら答えます🙋‍♀️
毎月手当が入ったら一応記帳はしてるので、見れば分かるんですけどね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    記帳してるのですね!!!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

我が家は特殊で
生活にかかる費用は全て旦那もち
私のお給料は好きにして!って感じでしたけど、
産休育休中に貰った手当の総額言いましたよ🙃

どんな家計のやり方か知りませんが、
手当ごまかして自分だけ得するように言うのは借金隠しているのと同じような行為だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも今更悪い気がしてきて、、でも今更言えないです💦

    わたしは産休入ってから旦那には生活費しかもらっていなくて、自分の買い物、化粧品、携帯代など自分のものは貯金で払ってきたので、結局産休手当もらってもプラマイ0かなと思い嘘をついてしまいましたー😭

    • 5月28日
ママリ

正確な金額は言わないです🙉
それをあてにされたくないです。笑
調べたら分かるもんだけどそれ調べてきたら引きます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産休手当59万だったけど、旦那には44万入ったと細かく言ってしまいました、、笑笑
    産休入るまで給料なし(5ヶ月)だったからそれぐらい全部自分のものにしたいです、、💦

    • 5月28日