![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
うちは1歳直前にようやく1本目が顔を出しました!笑
心配になりますよね💦
私も当時はいつになったら生えるんだ?何か異常があるのでは?と不安でした
今となっては虫歯のリスクもなく、ケアも楽だったな〜くらいで良かったかなって思います💡
実際に歯科衛生士さんなどに相談した事もあります
その時は、心配するのは1歳半からでいいよ。それまでは個人差と思っておいて。1歳半になっても1本も生える気配がなければその時受診って感じで。歯が生えないって子も中にはいるけど、天先生の病気や基礎疾患などがなければそんなに心配しなくてもいいと思う。と言われました💡
何十年と子供達の歯を見てきたけど、元々歯がないって子は今まで会った事ないし、そのくらい稀な事だからとも言われましたよ🙆♀️
周りでも11ヶ月とかで生えたって子もいましたよー🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの10ヶ月の子も生えてきません💦
うちは父が歯科医師なのですが、ひとまず一歳までは様子見してオッケーと言われて様子見してます😆
上の子は7ヶ月から一気にニョキニョキ生え始めて歯磨きが大変だったので歯磨きしなくていいから楽だな〜と思うことにしました🤣
心配なら小児歯科でレントゲンを撮ってもらうと良いですよ。歯茎の中に生えてくる前の歯があれば良いので😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
同じなんですね☺️確かに!歯磨きしなくていいメリットありますね🤩もう少し気長に待ちたいと思います!- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳過ぎてからですよ。1歳半健診では、遅いけど奥歯含めあちこち生えてきてる状態でした。1本としてカウントしてもらえないような歯が多かったようです😅個人差大きいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
なるほど!ほんとに教科書とか載ってる大体の目安とか当てになりませんね笑 気長に待ちますね!- 5月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも1歳過ぎてから生え始めた子います!
1歳半健診で歯科指導あったので奥歯の話もしてたので、前歯しかないんですけど…と相談した事がありますが、「1歳半で前歯が まだだと受診勧めてるけど、前歯あるので大丈夫と思います」と言われました☺️
実際、問題はなかったです。3歳頃に奥歯まで生え揃いました😁
二足歩行の次に個人差広いな〜と思います。私は虫歯リスク低くなるし歯磨き楽だし遅いほうがラッキーくらいに思ってます(笑)
余力がありましたら今のうちに歯科探して合うところを見つけておいても良いかもです。
イヤイヤ期以降から就学頃までは通うのもやっとなので、親子で馴れていたら幾分楽です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
なるほど!!一歳半までには大体の子が前歯は生えてるんですね🦷もう少し気長に待ちたいと思います笑 歯磨きしなくていい!虫歯リスク低い!めちゃくちゃいいですね!私もそう考えるようにします🥹- 5月29日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
歯が生えるのは個人差ありますね。
うちの子も1歳前くらいでした。
心配いらないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
個人差あるんですね!気長に待ちたいと思います!!- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目は7ヶ月頃に生えてきたのに二人目は10ヶ月頃でした!
兄弟でも3ヶ月も差があります
びっくりですよね🫨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
兄弟でも結構個人差あるんですね!!
私と気長に待ちます!- 5月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
共感ありがとうございます😭歯科衛生士さんのアドバイス共有してくださって嬉しいです!前向きになりました!あんまり考えすぎも良くないですね!!気長に待ちたいと思います!