※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
子育て・グッズ

1歳半の子どもがお腹が空いて困っている。朝食は固定で、昼は150~200gの食事と牛乳、夜は250g。おやつが足りないと感じている。たくさん食べても問題ないおやつの提案を求めています。

1歳半の子どもを自宅保育しています👧
最近やっとよく歩くようになってお腹が空くようで、
おやつに困っているのですが、みなさんどんなものを食べさせていますか?

朝:食パン6枚切り1枚・ヨーグルト50g・バナナ50g
昼:うどんorパスタorごはん・牛乳
夕:おやつ
夜:ごはん・果物

朝は固定メニューで、昼は食べ物で150~200gと牛乳100ml、夜は全部で250g
その他スープや水やお茶などの水分
という感じで、これまでより量を増やして食べさせていて、本人も満足して自分からご馳走様してくれます😶

前まではおやつとして、さつまいも・お米せんべい・ボーロ・パンケーキとか食べさせていたんですが、もっと量が欲しいようで、何食べさせればいいのか困っています💦
市販のおやつや甘みのあるものをたくさんあげるのは嫌で....
たくさん食べても問題ない、おやつにちょうどいい物って何でしょうか😵‍💫

コメント

ままり

ここに出ていないものだと、おにぎりとかもいいかもしれません!

  • めいめい

    めいめい

    やっぱりおやつというより主食をあげるような感じになりますよね🤔
    秋から預ける予定の保育園が、おやつにフルーツヨーグルトやココアトースト、フレンチトーストなど、結構おやつっぽい物が出ているようで、どうしようかなーって思っていました😶

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

乳幼児のおやつは補食なので、ご飯ぽいものでもいいと思います。
保育園では、リゾット、焼きそばなどもおやつタイムに出てました。

お昼が炭水化物多くなりがちですかね?🤔
トマト、きゅうりなど夏野菜は夏バテ防止にもなるのでおやつタイムにも食べます。

  • めいめい

    めいめい

    リゾットや焼きそばなんて出るんですね!
    秋から預け予定の保育園の給食メニュー表を貰ったり試食会に参加したりしたんですが、幼児食のおやつはフルーツヨーグルトやココアトースト、フレンチトーストなどおやつっぽ感じのもので、量もそんなに無かったので、どうしようかなーって思っています💦
    特に昼が炭水化物多いってこともないです。野菜やタンパク質などのバランスは昼も夜も同じ感じです🥬
    うちの子はパンが大好物なので朝だけサボらせてもらってます🙄

    • 5月28日