※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたう
家族・旦那

娘がおやつを食べ過ぎて夕飯を食べない問題に悩んでいます。父が甘やかし、食事の時間を変えたいと思っていますが、うまくいかず困っています。家事育児で頑張っているが、認められないことが悲しいです。

私は厳しいですか?
我が家では、大体15時〜16時の間までおやつ食べさせてます!

それ以降はご飯が食べられなくなるからと父にも言ってるんですが、娘が泣きじゃくると父は私の娘に甘いのでお菓子あげさせてます💦旦那がいても、旦那自信が食べてるので娘も欲しがりあげてます😂
このままではダメだと思い最近はそれ以降の時間はお菓子じゃなく、夕飯のおかずを少しあげるなら食べても良いと娘にも父にも言いました。

けど娘が食べたいと泣きじゃくると父が我慢できずあげてしまっていて、私も父に「ご飯食べられなかったらお父さんのせいだからね!」(15時にお菓子あげてても父はあげちゃってます。)とキツく言ってしまいました。

その時間は大体ご飯作ってるので面倒見てくれるのはお父さんなので何も言わないでおこうと思ってたのですがやはり甘いですかね😅

16時以降のお菓子を何とかご飯やおかずに切り替えたいのですが…たとえば、大好きな枝豆を少しあげるとかでもだいぶ違うと思うのでそっちに変えたいです🥲

また食べることは好きなのですが、嫌いなものだと食べ終わるのがとにかく遅いのも悩みです。
食べさせれば食べてくれます😇

よく旦那に「ママはガミガミ煩い」と言われ、反省はしてるものの、心の中では「(あんたは良いよな、見てる時間短いんだもん。)」と呑み込みながら家事育児頑張ってるのに何か頑張りを認めて貰えないような感じで悲しいです。
休みの日は家族サービスしてくれる良いパパですが一言多いのが鬱陶しいです🤣🤣
痴話ってすみません🙇‍♀️少しでも吐き出さないとやっていけないので吐かせて貰いました🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

うたう

まとめると…一言多い旦那、とにかく娘にはデレデレなお父さん…文句を言うと文句で言い返してきて最近はスルー🤣
皆さん、自分の親と上手く同居出来ているのかも意見聞きたいです💦
どうすれば上手く皆の機嫌を損ねずやっていけるのかを………

きなこもち

全然厳しくないです💦
うちも基本おやつは16時までって約束してますが、たまに実家に行くと朝からジュースやおやつ出したり一日中おやつをちょこちょこ食べさせるので困ってます😮‍💨
娘もばあばに言えばもらえると分かってるから私ではなくまずばあばにこっそり言いに行ってもらって食べてる途中で私にバレて怒られるを繰り返してます...
母に言っても全く聞く耳持たずで勝手にあげるので帰省するの嫌になってます💦

同居だと毎日のことなので悩みますよね🥲
義両親なら言いにくいと思いますが実父であればはっきり言っていいと思います。
旦那さんも子どもの前で食べればそりゃ欲しがるので食べるのやめてもらいます。

  • うたう

    うたう

    うちも義実家へ行くと義両親がお菓子与えていて、子供たちも食べてるので余計欲しがりその日の夕飯は食べられないことの方が多いです😭
    嫁がなんか言えば雰囲気悪くしちゃうのであんま言いたくなく、かと言って旦那に言うと「たまにやで良いやろ」と軽く流されてしまいます😇

    父にあげるたんびに言ってるんですが、「少しだけだから」と言って聞いてくれません🤣
    旦那も自分が我慢出来ず食べてる感じです😂
    夕飯食べてくれるのでこれ以上言えず、困った父と旦那です😅

    • 5月28日
☺︎

全然厳しくないです💦ちゃんと空腹の時間作りたいのでダラダラ食べさせるのは避けてます🥹義父さん、食べたら機嫌がとれると思ってるなら、機嫌取れるような遊びを探してほしいです😂子供って暇だとお腹空いたって言うこと多いので、その時間に外で遊んでもらったりはどうでしょう😊

  • うたう

    うたう

    ほんと、食べさせたら機嫌直してくれると思ってるから、子供も父にねだりにいくのに😂
    私が傍に居る時は「さっき食べたからダメよ!!夕飯食べれなくてまた泣くことになるよ!」と言うのですが😅

    聞き入れがいい時は、座敷の部屋(ジャングルジムとボールプールある部屋)へ行って遊んでくれるのですが、父本人が機嫌があまり良くない時はお菓子で事を済ませてしまってるので、機嫌良くないなら部屋にいて欲しいです😂w
    頑固な父と一言多い旦那、2人の子供見るだけでも疲れます🤣💦

    • 5月28日