※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

公務員の育休3年取得者がわざと保育園を落ちて延長手当をもらっている人は多いでしょうか?周りにちらほらいるが、一体どうなのでしょうか?

育休3年取れる公務員でもわざと保育園落ちて延長手当もらってる方多いんですか??
私の周りではちらほらいますが、どうなんでしょうか??

コメント

ℛ⃛

公務員の方か分からないのですが、保育園の書類貰いに行った時書類の書きたなどの説明の時受かったの辞退する方多いみたいで、
育休延長するのに保育園落ちましたって書類いるみたいでそれが欲しい人用のチェック欄ありました
育休延長したい方は、必ずチェックしてくださいって言ってました

はじめてのママリ🔰

私の周りでは1人だけです。
個人的には倫理的によくないと思うので、私もしませんでした😅💦

☺︎

わたしの周りも割といます😌

はじめてのママリ🔰

私の周りもいます〜🙃

はじめてのママリ🔰

私の周りにもいますし、そうするのが普通、みたいに思ってる人もいます!
育休は3年とれるとしても、保育園入れないという証明がないと育休手当の延長はできないので、申し込むんだと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

少し前の質問にスミマセン💦

みんなしてるって回答多くてビックリしました!
共済事務してますが、私の周りでは一人もいないです😵
共済組合も厳しいですよ💦(手当制度周知のチラシに"入れる気ないのに申し込んで手当延長するのは不正!"って明記されるようになりました)

公務員はとくに倫理観問われる職ですから、正しくありたいと思っています🙏