※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんらぶ
お仕事

子どもの看病中に仕事を辞めたい気持ちもあるが、現実的には働かないと赤字。体調不良で休むこともあるが、同じような経験の方いますか?

子どもの看病してると仕事辞めたい!
そっちの方が気が楽!って思いますが、現実は働かないと
赤字なので無理です💦

今日は休みですが、明日は仕事で、でも子どもが体調悪いので休まなきゃいけないかもしれません。。。

みなさんも同じような思いですか??

コメント

3児のママ

仕事にストレスが溜まってる時だとそう感じてしまいます😂
でも次の月の給与明細を見て、幻滅して、今月は休みませんように、、、と祈りながら葛藤してました笑
いまは転職したので、休むとマイナスが大きくなるので休まない方法のことしか考えられません😱

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます!

    わたしも仕事にストレスが溜まるとそう感じます💦
    休みなく働けたら今月も頑張った♡ってなりますが、なかなか厳しいですよね😰

    休まない方法とはどんなこと
    されたりしていますか??
    早めに病院へ行ったりすぐお風呂に入ったりでしょうか?

    • 6月24日
  • 3児のママ

    3児のママ

    基本的に人に預けて仕事に出ることはしてなかったんですが、独身の兄がいるので預けるようになりました!
    あとは早寝早起きを心がけること、ごはんを沢山食べさせること、腸内環境が影響すると聞いたので毎朝ヨーグルトを食べさせたり牛乳を飲ませる習慣をつけたりしてます☺️
    流行りものが出てきた時はなにをやっても仕方ないですが、年々成長とともに休む回数も減ってきました!

    • 6月24日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お兄さんが見てくれるなら安心して仕事に行けますね!
    やっぱり睡眠は大切ですよね💦
    我が家も早寝早起き心がけて
    いますが、夜がだんだん遅くなったりするので早めに布団に入るようにします😭
    腸内環境整えると体の中がスッキリしそうですし、上の子はだいぶ
    体調崩さなくなりましたが下の子はまだまだ体調崩したりしてるので、ヨーグルトや牛乳もなるべく摂るようにします!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私は働きたいのに休まなきゃいけないこのシステムどうかしてくれ!て感じです

家に持ち帰って仕事していたい‥
子供は寝てるか1人で遊んでるかしてくれるので‥
でもそばにはいてあげたいんですよね

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます!

    働きにでたいけど、子どもの体調不良で休まなきゃいけないという
    感じもわかります💦

    家に持ち帰ってできるならやりたいですが、なかなかそういう仕事もあるわけではなく😰
    なかなか難しいですよね🥲

    • 6月24日