※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那がうつ病で働けず、退職。1人の時間が羨ましく、見捨てられず悩んでいる。子どもの面倒は見てくれるが、自分もダラダラしたい。同じ状況の人はいるかな。

旦那がうつ病になり1年半ほど働けていません
就職を試みても動悸や嘔吐頭痛などで
行けなくなってしまい退職します

1人になって 手当もらった方が余裕のある生活
送れると思います
私は 子ども送って 仕事行って お迎え行って
ご飯作って と忙しくしている間にも

家事はしてくれるけど 家で1人でのんびり
してるなんて うやましいと思ってしまいます

そんな気持ちを見透かすように
見捨てないで 裏切らないでね と言われます

見捨てたいのに 見捨てられないです

子どもの面倒はよく見てくれます

症状が良くなっているように見えなくて
先が見えません 私も家でダラダラしたいです

健康なので働きますが 扶養内や主婦の方
本当に羨ましいです 子どもともっと一緒にいたいです

同じような方、いませんかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

過去形ですが双極性障害になった旦那と暮らしていました。
ママリさんのお気持ちとてもよくわかります。
つらいですよね。先が見えないし、相手のことは責めることはできない、でものんびりしてるように見えるし、家にいると元気そうだし、目に見えない病気だから本当か嘘かもわからない、だらけてるようにしか見えなかったり、そう思ってしまう自分も辛いししんどいですよね。
うつ病って本人も辛いけどそれを支える家族も同じように辛いと思います。
ママリさんの人生はママリさんのものです。無理しないで、自分を責めないでください。
毎日家事に仕事に育児お疲れ様です🥲

  • ママリ

    ママリ

    離婚されたのですか?
    相手も頑張ってるけど
    自分だけ頑張っている感覚になります😭

    • 5月30日