※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もここ
妊活

体外受精後、採卵周期に入るタイミングについて教えてください。採卵前に休む必要があるかどうか、体験談を聞きたいです。

不妊治療で体外受精(顕微授精)された方に質問です。
胚盤胞を移植して判定日陰性でした。
次は採卵からなのですが、生理がきたら採卵周期に入ろうと思っています🙏

今までは、移植後陰性の場合1周期おやすみしてから採卵していたのですが、みなさんはすぐに採卵周期に入っていますか?

先生からは問題ないと言われたのですが、
採卵できる卵の個数や質、体調など、、
なにか体験談あれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン数値に異常がなく先生が問題ないとの判断であれば私は採卵します🙋。私の場合はもう高年齢なので早く進めたい思いもあるので💦

体験談ですが、2周期連続採卵したことがあり、その時の2回目の採卵で(私の中では)数もグレードも好成績の卵が凍結できました。
それとは別に、移植陰性後、一周期休んでからの採卵が全滅ということがありました💦
休み周期を経て万全かと思って挑んだのですが、私には関係なかったようです😣
採卵、移植も複数回行っていますが、未だに授かることができていないので実際の因果関係はわかりませんが🙇💦

採卵、凍結だけでいうと結局はその周期の状況次第、やってみないとわからないのだと思いました😌

  • もここ

    もここ


    コメントありがとうございます✨
    貴重なご経験をお聞かせいただいて、ありがとうございます🙏
    お休み期間のあるなしはあまり関係がないかもしれないんですね!!

    採卵、本当に負担がかかりますよね💦
    お身体大事にされてください🍀

    • 5月28日
ムム

私も先週、陰性結果聞きました😔 
また採卵からですが、まずは夫婦で治療計画してからでないと採卵周期に入れないので、今回は一周期空けてになりました。 わたしも、体の具合と先生の話を聞いて採卵決めてます!
急いでも、一周期空けてみても結果的に未だ授かれていないので、参考にならないですよね😂

  • もここ

    もここ


    コメントありがとうございます✨
    陰性結果を聞く時が一番メンタルにきます😭
    体調と相談ですね💦
    お互い採卵頑張りましょう!!良い結果が出ますように🙏❤️

    • 5月28日
  • ムム

    ムム

    心の準備が必要なので、事前に検査薬してから病院へ行ってます!
    がっかりしますよねー
    全然着床しないんですよ…。
    頑張り過ぎずに頑張りましょう!

    • 5月28日
チップ

移植後の採卵なので問題ないと思いますよ☺️
私は卵巣が腫れていなければ続けて採卵してました✨️

  • もここ

    もここ

    コメントありがとうございます✨
    続けての採卵でも問題なかったのですね😊

    • 5月28日
  • チップ

    チップ


    頑張ってください😊!

    • 5月28日