
不妊治療の給付金についてお尋ねします。旦那の扶養に入っており、治療費や他の医療費が合算されて給付金が出たのでしょうか。
不妊治療の給付金についてお聞きしたいです。
現在旦那の扶養に入っていて
去年11月から不妊治療再開し凍結の更新料、移植で6万
12月は移植5万かかりました。
この他に11月12月は歯医者、甲状腺、夫は皮膚科にかかったりしています。
限度額は区分ウで、不妊治療では引っかからないと思いだしませんでした。
今年の2月、3月と旦那の会社からそれぞれ4万程度の給付金が出たということでした。
全ての医療費が合算されて高くなっているため給付金でたのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
旦那さんの職場での福利厚生ではないでしょうか?
公務員や一部の企業では医療費の負担額が2万円や2.5万円を超える場合は超えた分を負担してくれる(つまり自己負担は2万円とか2.5万円でいいってこと)という福利厚生があります。
これかなって思いましたが、どうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
福利厚生ってそういうのもあるんですね!
旦那に聞いてもよくわかんないけど給料に入っていたと言っていたので限度額とはまた違ったものがあるんですね!