
コメント

もみじ
うつ病持ちです。
保育園休ませること何度もありました。
電話苦手で動悸がします。
私は休ませる時は9時(最悪10時)までに連絡するようにしてます。
また、送迎が難しい時はたまに園長先生が迎えに来てくれます。
今は薬飲んでるので送迎できますが、薬が無い時期はこんな感じです、、
もみじ
うつ病持ちです。
保育園休ませること何度もありました。
電話苦手で動悸がします。
私は休ませる時は9時(最悪10時)までに連絡するようにしてます。
また、送迎が難しい時はたまに園長先生が迎えに来てくれます。
今は薬飲んでるので送迎できますが、薬が無い時期はこんな感じです、、
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校1年生の女の子のママです。 最近なんとか学校にも慣れてきて楽しく行ってはいるのですが、やっぱり通っていた保育園を思い出して楽しかったなぁと泣いてしまいます。 学校はやっぱり勉強がメインなのでお友達と遊…
私は身体醜形恐怖症です。 自分の顔が好きじゃありません。 頬骨が出て凹凸のあるほっぺ。 かなり強いコンプレックスがあります。 なので、基本的にキャップと マスクが無いと外出れません。 身体醜形恐怖症が治った…
愚痴です。誰かに聞いてほしい。 今ストレスで持病が悪化してます。持病と言ったら大げさかもですが…医者からはストレスをためないように言われてます。夫はストレスの原因が、仕事だとおもっており、そんなつらいならや…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なな
ありがとうございます
休みの時はアプリでお知らせできるのでそこは欠席の連絡は出来てます。
園長先生親切ですね!
保育園と話し合いとかしたのですか??
もみじ
保育園と話し合いは結構しました。
元々保育園に通ってる長男が発達グレーなこともあり、個人面談をしてもらったり、私が疾病で保育園に入れてる事を先生方は知ってるので保育園側から
「お迎えできるよ。他の家庭の子もたまにお迎えしてるから大丈夫よ」
と言ってもらいました。
それが申し訳なくて断ることも多いですが…