※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目以降の育児について、母乳が不足している場合、混合や完ミを考えています。皆さんはどうしていますか?

2人目以降の育児について

皆さん2人目以降のお子さんは完母、混合、完ミ
どれで育てられましたか?

現在下が生まれ生後5日目
母乳がたくさんでれば完母でやってみようかなーなんて
考えていましたが頻回授乳頑張っても今日10mlしか赤ちゃん飲めていませんでした。
明日退院ですが、家に帰れば上の子の世話もあるので
なかなか母乳を増やことに全振りできないしなぁ、、

このままほぼミルク寄りの混合にするか、完ミにしてしまうか🙄
SIDSとかも怖いし少しでも母乳をあげた方がいいのかなぁと思ったり💦

ちなみに上の子はミルク寄りの混合で5ヶ月目くらいで完ミに以降しました。
皆さんどうされているのか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ

子どもは2人いますが2人とも混合からの完母です。
どちらも最初からはあまり出なかったので混合スタートでしたが、2人目の方が早く完母になりました。

deleted user

1人目も2人目も完ミです!
母乳が黄色い間だけ母乳もあげてました!

はじめてのママリ🔰

2人目完母で育てました!
入院中に助産師さんと相談して完母でいくことにしました!
明日退院との事なので助産師さんと1ヶ月検診までどういう授乳スタイル(ミルクの足し方とか)でいくのか相談してみてもいいかもです!🌟

mama

1人目は3ヶ月から完ミ、2人目は初乳だけあげて完ミです!
うちも1人目の時に10mlくらいしか飲めてなくて、毎回授乳の時間がストレスで完ミにしました。
完ミでも2歳まで風邪ひいたことなく小児科の先生にビックリされたほど元気でした😊
完ミでも混合でも完母でも、ママのストレスがない方法が1番です!

たかはし

2人目は混合目標でしたが完母でした。

親に2人目を預けて1人目との時間を取りたかったので、日中はミルク・夜間は母乳にする混合を希望していました。
しかし哺乳瓶・粉ミルク拒否でどうやってもダメだったので諦めました…
2歳前まで完母で過ごしました。

お子さんのタイプにもよると思いますが、ご希望されている授乳スタイルになりますように!

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございました!!