※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を180g食べる時もあります。お粥や野菜をどう進めたらいいか分からず、つかみ食べはベビーせんべいで食べます。調理方法や食材のアドバイスをお願いします。

もぐもぐ期からカミカミ期への移行

あと1週間ほどで9ヶ月で離乳食は汁物合わせて多い時は180g食べます!
今はお粥は5倍粥、野菜は炊飯器で炊いた柔らかめのものを細かいみじん切りにしていますがどう次のステップに進めたらいいか分かりません💦
つかみ食べはベビーせんべいなら食べます😅

調理方法や食材あげ方など参考に教えてください🥹

コメント

ゆちゃん

パンケーキや蒸しパンを小さく
ちぎってあげてみたり
バナナやブロッコリーをそのまま
噛みちぎらせてみて
できそうならそのまま少しずつ
手づかみ食べの食材を
取り入れてました☺️
もし食材の大きさが変わるのが
苦手なら調味料の幅が広がるので
バリエーションを増やしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蒸しパンとか食べれないと思ってましたがちぎってあげればいいんですね😂
    ブロッコリーも持ちやすそうなので試してみます!
    後期になったら調味料も色々使えますもんね😳
    色々ありがとうございます🙏

    • 5月28日