※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

最近、節約に取り組んでいます。変動費を抑えるために工夫していて、楽しく支出を減らしています。楽しい節約術があれば教えてください。

最近、節約にハマってます☺️
携帯料金や保険料の見直しは済んでいます。
主に変動費の部分でマイボトル持ち歩いたり、安価な規格外野菜を購入したり、外食の回数や内容をコントロールしたり、ゆる〜く節約してます。苦労はしなくてもチリツモで月の支出が減っていくのを楽しんでます!
楽しい節約術があれば取り入れたいので教えてください☺️

コメント

みー

うまく節約できると嬉しいですよね☺️
できる範囲でやるのが長続きのコツですよね。

私は日用品をまとめ買いすることで結果的に節約になる、みたいなのをやっています。笑

例えばゴミ袋は通販でまとめて一年分買っています。
今までは100均やドラッグストアで買っていましたが、値上がりで中身が減ったし、地味に高いですよね😂

当分買わなくて済むので気分が楽になりました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🙌
    1年分まとめて買うの最近やろうか悩んでました!1回の出費が多くなるので足踏みしてたんですが、値上がりもしていくしまとめ買いの方がお得ですよね☺️!
    日用品、なかなか節約できなくていい手はないかと思ってたのでやってみます〜!!!

    • 5月28日
やすばママ

私は最近、電気代が高くなることに恐怖で、「いかに電気代を安く済ませられるか」を念頭におき、生活してますw

暑い日で仕事に行ってる日はカーテンを締め切ってると部屋が暑くならないからエアコンで冷やす時間が減って節約になるとか、
待機電力が気になってあちこちのコンセント抜いたり、テレビをリモコンで消さないで元から消したり、冷凍庫を製氷機を使わない、冷たさを中にするなど....

水やガスも減らしたい所ですが、無理せず節約したいですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カーテン締めていくと部屋が暑くなりにくいんですね🤩!初めて知りました☺️
    一昨年から冬の節電は頑張っていて、冬の電気代はいい感じなんですが、夏はしょうがないと思って諦めてました☺️
    エコだしやってみます✨

    • 5月28日
ぷりん

まとめ買いが苦手なのと、近くにいろんなスーパーが沢山あるので、毎日行って、半額を探して買ってます❤️
これが楽しくて楽しくて…😆
朝から行くとお肉が半額だし、見切り品の野菜やバナナを買ったり、食費が安く済みます🥰

あとは暑くなってきたのでシャワーは温度低くしたり。
子供服はファミサポやフリマで無料でもらってます🫶🏻☺️
(状態が綺麗で新品みたい)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    割引きシール見つけると嬉しいですよね☺️✨
    子ども服無料で貰えるのは行ったことないです🤩私の住んでるところでもたまに開催されてるので行ってみようかな🥰子ども服ってすぐに大きくなるし地味に出費大きいですよね🤣

    • 5月28日
  • ぷりん

    ぷりん

    娘を幼稚園に送った後スーパー行くのが楽しみになってます😂
    ぜひ行ってみてください!
    うちの地域では、支援センターに常にリサイクルコーナーみたいに置いてるのでいつでも行けるんです🌸

    • 6月3日