
息子が喘息で、吸入治療をしているが、効果がイマイチ。他の喘息のお子さんの対応策や吸入機の有無について相談したい。
お子さんが喘息の方教えてください🙏💦
今年の1月に、息子が初めての発作を起こし喘息と診断されました。
春まではモンテルカストを毎日飲んででよかったのですが、4月5月と咳がひっきりなしになり、ステロイドの吸入を1日1回家で始めることになりました。
その時に、吸入機を購入して薬は病院で貰って〜という話もちらっと聞いたのですがとりあえず今はプシュッと押して吸入するもので様子見です。
今日もまたしんどそうで夜間救急に駆け込んだのですが、下の子もいるので頻繁になるときついです💦
身近に喘息がいないものでまだよくわかってないのですが、喘息のお子さんがおられる方はどういった対応をされているものでしょうか?
病院出するような吸入機を持っておられますか?
- ぴょこ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みー
アドエアを朝晩2プッシュ
飲み薬でオノン朝晩
発作時はサルタノールワンプッシュ
で処方されてます!🙆♀️🙆♀️
発作時の吸入を2回使っても
良くならない時は救急に行ってます😥

ママリ
うちもモンテルカスト飲んでます!
咳止めのシールはもらってますか?
吸入機は持ってませんが、定期的に行く小児科で吸入して発作は治ってますが、酷くなる手前の咳はします。。
ひたすら体を温めて家の中でも靴下を履かせて毎日お風呂のお湯に浸かるでなんとか。。ギリギリですね。
加湿も気をつけて70%いかないくらいの湿度を保ってます。
-
ぴょこ
咳止めのシールは痒くなってしまって貼れないです💦
やっぱり体冷やすのよくないですよね。
浸からせたいですが、昔から本当に湯船に浸かりません😫
洗い場や湯船の中でも立って遊んでます…- 5月27日

星
上の子が最近喘息といわれました。
もともとアレルギーもちで、モンテルカストとアレルギーの薬のんでて、夜も寝れない日が続き受診したら喘息でした。
病院からレンタルして朝晩吸入したらおちつき、しばらくはモンテルカストを飲んでました。
ただ、アレルギー持ちで吸入器あった方がいいよと言われて、先生から勧められた、オムロンの買いました!
-
ぴょこ
やっぱり家にもあったほうがあんしんですよね💦
息子もアレルギー持ちで、ハウスダストとダニもあります。
布団クリーナーや乾燥機など持っておられますか?
購入を考えてます- 5月28日
-
星
布団クリーナも乾燥機ももってます!
私もアレルギーなので- 5月28日
-
ぴょこ
どっちも持っておられるんですね!
両方あったほうがいいのか悩ましいです…😫- 5月28日
-
星
乾燥機でやっつけても、吸わないとダメと聞いたので
- 5月28日
-
ぴょこ
間違えました💦
そう聞くと確かにそうですね💦
早いお返事ありがとうございます!!- 5月28日

ぴょこ
そう聞くと確かにそうですね💦
早いお返事ありがとうございます!!
ぴょこ
ありがとうございます!
良くならない〜は、ヒューヒューなどの音ですか?
咳き込みですか?💦
みー
酸素飽和度が上がらない
喘鳴がある、陥没呼吸肩呼吸
チアノーゼ
どれかひとつでも症状があって
改善しない場合は救急に行きます😥
咳は吸入しても治まらないので
そこはあまり目安にしてません💦
ぴょこ
咳は目安にならないんですね💦
酸素飽和度を測るものも持っておられるということですね。
参考になります!😫
みー
喘息持ってて吸入器処方されてるなら
パルスオキシメーター買ってても
損は無いと思います😭!!
発作が頻繁に出るようなら
発作時の吸入器メプチンや
サルタノールを処方して貰えないか
先生に相談しても良いと思いますよ😭!
毎回病院行くのしんどいですよね💦
ぴょこ
確かにそうですね!💦
1、2ヶ月ごとに通院となってたのですが、この2ヶ月間突然咳が頻繁になって、予約を早めてもらい吸入することになりました💦
月が6月なので、一旦落ち着けばその時に、だめなら近々相談したいと思います!