※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mokomoko
お仕事

再就職後、2人目の産休育休を取る経験を教えてください。雇用形態や周囲の受け入れ具合、復職時期などについて知りたいです。

1人目を出産後、転職or再就職し、2人目以降の育休を取った方教えてください!

現在専業主婦で1歳の娘がおり、7月からフルタイム正社員として再就職予定です。

いずれは2人目を考えているのですが、
新しい職場で産休育休取った方、その会社に入ってからどのくらいで取りましたか?

4〜5歳差が希望なので、すぐではないですが、
どのくらいが周りにも嫌な顔されずに取れるものかと気になりました。

下記教えてください!

①雇用形態(正社員orパート)
②妊娠がわかった時期(入社して何年目)
③上司や周りはすんなり受け入れてくれましたか?
 もちろん産休育休は権利なので、それを理由に何か言ってくるのは会社としてアウトかと思いますが、何かあれば教えていただきたいです
④復職時期(1歳4月や連続育休など)
⑤転職したばかりで産休はまずい、と思い、計画的に妊活等しましたか?
2人目はまだ先だからあまり考えず…など経験談もあれば教えてください!

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目なんですが、転職して割とすぐだったのでもし参考になれば……

①正社員
②入社して3ヶ月後
③おめでとうと祝福ムードでした!
④0歳5月(6月生まれです)
⑤育休取れて育休手当もらえる期間だけ気にして妊活しました!迷惑とかは特に😂
むしろ1〜2年経ってようやく使い物になるくらいに抜けられる方が迷惑かなと思って…😂でもそれ以上待ってられなかったので…

はじめてのママリ🔰

①正社員
②入社10ヶ月くらい
③元々2歳差で産む予定と転職時に伝えてたので、予定通りの受け入れでした😊
④4ヶ月
⑤計画的です!ちなみに3人目も😊