※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

赤ちゃんが急変し入院中。母乳届けに通い、心労がつのる。入院中の工夫やグッズについてアドバイスを求めています。

赤ちゃんがママと離れて入院された経験があるママさんいらっしゃいますか?
ご意見ください🙇‍♂️



正期産で元気な赤ちゃんを出産し、生後1ヶ月を迎え、
そろそろお宮参りや写真撮影などイベントの準備をと
考えていた矢先でした。

元気だった赤ちゃんの様子が急変し、
深夜に救急車で緊急搬送されました。
今はICUで頑張っています。

明日から毎日、搾乳した母乳を届けに病院へ通います。
面会時間は1日10分まで。
母として赤ちゃんに何かしてあげられる事はないかと
考えています。
意識が戻った時にさみしくないよう、
メリーなどおもちゃを持ち込みたかったのですが
🙅‍♀️でした。

赤ちゃんの入院中にしていたこと、工夫したこと、
あったら便利なグッズなど、
なんでもいいので教えてください🙇‍♂️
また、辛い時、悲しい時、
どんな風に過ごしていましたか?

たくさんの管が繋がれた赤ちゃんを見ていると
とても心が苦しく、
早く気付いてあげられなくてごめんねと、
申し訳ない気持ちでいっぱいになります...

帰宅して、空っぽになったゆりかごをみると涙があふれ、胸が苦しくてたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

aaaさん、とても心配ですね🥲うちは1日だけでしたが、それでも生きた心地がしなかったのでお気持ちお察しします😭
赤ちゃんの為の編み物などはいかがですか?
わたしは妊娠中に入院した時にフェルトで絵本を作っていました。
良くなるといいですね。

  • aaa

    aaa


    ありがとうございます😭✨

    編み物や、フェルトの絵本いいですね!赤ちゃんへのすてきなプレゼントですね🎁💕
    何かに集中していれば悲しい気持ちも紛れそうで良いかもと思いました💭もともと手芸や編み物は好きで材料はあるので、何か手作りしたいと思います☺️

    • 5月28日
そら

新生活が始まって楽しいことも色々考えていたところ、おつらい思いをされましたね😭
赤ちゃんがご無事で本当に良かったです…!

私は娘たちが生まれたその日の夜中にNICU入院、また6ヶ月くらいの頃に先天性疾患の手術のために入院を経験しています。

新生児の時は同じく搾母乳を届けに行っていました。
体が小さくて抱っこするのも怖かったので、その時はあまり関わってあげられませんでした💦
ただ、NICUのスタッフさんからは、ママの匂いがするタオルやぬいぐるみがあると赤ちゃんも落ち着くから、持ってきてもらっても大丈夫ですよーと言われていました!

6ヶ月の時は家で普段遊んでいるおもちゃを持参しました🙂


どちらの時も、今思い返すと泣いてた記憶しかありません笑
連れて帰りたいのにできない。泣いていたり管に繋がれたりしてるのに何もしてあげられない。会いたいけど会うとつらくなるし、でも会ったら離れたくなくて帰りたくなくなっちゃうし…という負のループを繰り返していました笑

私の場合は、つらかったり悲しかったりした時は落ち着くまで泣いて、落ち着いたら明日会いに行くからね。娘も頑張ってるんだもん、ママも頑張らないと…と自分に言い聞かせるようにして気持ちを保つというか奮い立たせていました🥲

あんまり参考にならないかもしれないことばかりですみません💦
早く元気になって退院できるよう願っています🥺

  • aaa

    aaa


    ありがとうございます😭✨
    双子のお子様なんですね!
    赤ちゃんとすぐ離れ離れで辛い思いをされましたね😖

    家族の協力があり上の子を見ててもらえたので、一人の時間に泣いて昼寝して落ち着けられました。。

    ほんとにおっしゃる通りで面会時間があっというまで、帰りたくなくって寂しかったです🥹💦

    • 5月28日
ママリ

私も一ヶ月の子がいます。
産まれてすぐからNICU、心疾患の手術をしたため今も入院しています。
私も自分にできることを模索しています。
搾乳して届ける、面会に行く、頑張ってるねと声をかけふれる。
あとは寂しくないように写真やお守りを預けています。
自己満足ですが、お守り袋を作りました。

急変でびっくりされたことでしょう…
管に繋がれた我が子を見ると本当に胸がしめつけられますよね。
でもどうか自分を責めないでくださいね。
辛い時は誰かに話聞いてもらってください。
私も、ひとしきり泣いたら、上の子達もいるのでなるべく普段通り過ごすようにしています。

お互い早くお家に帰れる日がくることを祈っています。

  • aaa

    aaa


    ありがとうございます😭

    赤ちゃんと、すぐ離れ離れになってお辛い思いをされましたね😖お守り、ママの願いがこもって素敵ですね。わたしも作りたいと思いました!

    お互い赤ちゃんを連れて帰れる日が1日でも早く来ますように😌🤲🏻

    • 5月28日
aaa

ありがとうございます😭✨

双子のお子様なんですね!赤ちゃんとすぐ離れ離れで辛い思いをされましたね😖

家族の協力があり上の子を見ててもらえたので、一人の時間に泣いて昼寝して落ち着けられました💦

ほんとにおっしゃる通りで面会時間があっというまで、帰りたくなくって寂しかったです🥹