※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

車の話し合いで夫と意見が合わず、親に相談することに迷っています。夫婦間の問題でしょうか?

相談愚痴聞いてください😭
去年に、セダンと配送車(仕事の車)2台持っていて、レンタル代が勿体無いしその頃はお金がなくて私の親からセダンを手放す代わりに私の親が持っている車をあげる。(配送車)と言われ旦那も納得し、タダで車を譲ってもらいました。
セダンはもちろん手放しました。

一年経って配送車のレンタル代もなくお給料は倍以上になり貯金も出来ました。
上の子が大きくなって遠出したりすることが多くなり、配送車にチャイルドシート2台で狭く、振動もすごいので私の親に普通車を借りるようになりました。
私の親の所までワンデイ保険に入り20〜30分かけて借りに行ってます。

今月の頭から車をどうするか。という話し合いになり、旦那はセダンは譲れない。と言い車屋さんと話もしてるみたいです。
旦那曰く、ファミリーカーとセダンは維持費はほぼ変わらない。それなら自分が乗りたいセダンがいい。と。
私は免許もなく車に知識がないため本当かわかりません、

私はファミリーカーにしろ、セダンにしろ私の親に買うって相談なりなんなりするべきだと思う。
旦那の親は生活保護でお年玉や誕生日、何もしてくれません。それはいいんですが、お金貸してとも言ってくるし
私の親が不動産屋に顔がきくことを知ると築年数浅くて綺麗な所住みたいから〇〇ちゃんお父さんにお願いして!とか…
私の親に電話し意味不明なことも言ってるみたいで。
〇〇(旦那の車いいじゃん!)私にも貸してって言っておいて笑とかも言います。
それも色々許せないんですが、他にも私の親にはお小遣いをいただいたり、子供にも色々してくれてます。

車の話し合いしていてなんで車買うくらいで〇〇のお父さんに許可取んなきゃいけねえんだよ。俺の自由はないわけ?とか言われて。
なんか色々言いたいことがあまりまとまってないんですがすみません。

私の相談なりするべきだと思うっておかしいですか?
これもやはり夫婦間の問題ですか?

コメント

みい

は?ってなりますよね?
誰の親だと思ってんだよ
お小遣いももらって不動産の件も話し通してもらうようにお願いしたり。
それもこれも誰のおかげだと思ってんだよ。
自分が乗りたいからセダン?だったら独身にもどれ!
子供が2人いるからこれからの事も考えてファミリーカーにしよ?って家族のこと考えてるのに自分が乗りたいからって。
子供が巣立ったら好きな車乗ればいいじゃん!我慢ができないなら最初から家庭を持つな!ぐらいいってやりたいです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっきりしましたああああああ😭😭😭😭もう言いたいことの全てです!!笑
    みいさんは、私の親に相談することは合ってると思いますか?😭

    • 5月28日
  • みい

    みい

    相談してもいいと思いますがママリさんの味方になって旦那さんを説得してくれますか?
    それなら相談してもいいと思いますがまずは旦那さんの考えを改めてもらわないと話が進まないと思います!
    私はファミリーカー乗ってますが旅行に行くときに後ろをフルフラットにして子どもたちが寝れるようにしてます!
    何時間も座らせるのもかわいそうだし😭
    セダンはいま乗らないといけないのか本当にそれじゃないといけないのか。
    いままでお金貯まれたのは誰のおかげ?
    少なくとも私の親のおかげだよね?それなのに私の意見は聞けない?家族の車なんだから私の意見も当然聞くべき。だって家族のお金なんだもの。それができないなら独身だったときの貯金から払ってください。あればの話だけど。
    ぐらい言っていいと思いますよ?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ります…!!
    いつも流されてしまって言いたいこと言えず相手が半ギレになった所でわたしがごめんと謝ってます😭
    ありがとうございます😭

    • 5月30日
  • みい

    みい

    頑張りましょう!
    こちらの親のたすけがないと何もできないんだから強気でいきましょう😊

    • 5月31日