![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。咳なし鼻水少し咳なし症状でしたが、呼…
生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。
咳なし鼻水少し咳なし症状でしたが、呼吸が少しおかしかったので救急外来に行きました。
二ヶ月前に肺炎になりおおごとになったので
今回も入院となりましたが、小児科病棟の空きが
なかったので別病棟で一日過ごしました。
その日も38度に一度なったもののこもり熱のようで
すぐ6度台に下がりました。鼻水は吸引するとでてきて
咳き込みはありませんでした。
翌日、小児科病棟が空いたので向かうと
まさかの感染病棟の大部屋でした💦
うちの子は血液検査でウィルスは全て陰性、
コロナも陰性となっており、熱もないため
一般病棟だと思い込んでいました。
早産で肺疾患もあるため、風邪には日頃から特に
気を付けていたのでショックで。。
うちの子は熱もないし咳鼻水もないですが、、
と言うと、んーカルテには昨日8度出たとあるし
咳鼻水もあるってなってるから感染病棟だよとの事。
どうしても納得いかず、どうにか一般病棟でと言うと
じゃあ明日空き次第ね、今開いてないのよ。と😭
この病院で前回肺炎で入院したとき、すごく大変な思いをした我が子のことをわかってくれてるはずなのになぜこんな適当な扱いを受けるんだろうと泣けてきて、すると
じゃあ有料で1万5000円かかるけど感染病棟の個室ならまだ一つ空いてると言われそちらにしました。。
でもどうも納得いかず、、(><)
私がわがままでしょうか。。
感染病棟に移動した後も熱はなく、咳鼻水もありません。
- 初めてのママリ🔰
コメント