※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

専業主婦の皆さん、物価高で生活に余裕はありますか?貯金はできていますか?将来のために稼ぎたいけど主人は家にいてほしいようです。節約している人はどこを削っていますか?

専業主婦の皆さん。
物価高が続いていますが生活に余裕ありますか?
貯金出来ていますか?🥺
少しでも稼いで将来の為にあてたいのですが主人は家に居て欲しいみたいで。
節約などしてる人はどんなところ削ってますか?😭

コメント

deleted user

生活は余裕です✨
わたしの夫も妻には家にいてほしい派ですが、貯金できないくらいなら働きます😭
実際に子どもが1歳の頃は夫の収入が1200万以下だったので、夫の反対を押し切って働いていました😣

はじめてのママリ🔰

主人が頑張ってる&物価高に伴って基本給ベースアップしたので
なんとかって感じです😅
格安スマホ使ったり
外食はポイント支払いしたり株主優待使って節約してます!

はじめてのママリ🔰

旦那がお金の管理しているので月にどれくらい貯金できているか分かりませんが、食費と日用品の予算内でなんとかやりくりはしてます🥺

外食はしない、まとめ買いで必要なものだけ買う、無駄な電気は使わないとかですかね🙂

はじめてのママリ🔰

妊娠してからパートを辞めたので、貯金できてないです!!!
食費は削れないのでみんなの服や私の美容代を削ってます!!

はじめてのママリ🔰

コロナで夫の収入落ちた時にめちゃくちゃカツカツになり、
私が働き始めたら生活が安定して余裕できました!
旦那様に家にいて欲しいって言われても、余裕ない収入ならそんなこと言ってられないですよね💦

ママリ

余裕はあるので専業主婦続けてます!
ご主人が言っていたとしても
自分の考えをきちんと伝えて話し合ったほうがいいと思います

はじめてのママリ🔰

余裕です。
かつかつなら働きます。

亜美子

子どもが大きくなってきて
年々食費の予算は上がってきてますが生活には困らないです
貯金できないレベルなら主人がなんと言おうとすぐに働きに出ます💦

スマホやサブスクにはお金かけない
現金払いで得する事は0なのでキャッシュレス生活でポイント貯めるはマストかなと思います

はじめてのママリ

皆さんコメントありがとうございます!
貯金が出来ていない訳ではないのですがお金はいくらあっても困らないですし思い出作りも沢山したいのでゆっくりした時間が取れたら主人と話し合ってみたいと思います☺️
ますはお金の流れを把握する事からですかね。
頑張ります!

ままり

物価高の影響はヒシヒシと感じますが、生活する分にはまだ大丈夫です😅年間の目標貯蓄額を少なく設定しているもので、、。
それでも、必要なものだけ買うようにしてます。ふるさと納税は、トイレとティッシュと、花粉症の時に使う柔らかいティッシュのみ。以前はシャインマスカットを頼んでたりしてましたが、そんな余裕なし😅
でも、一年の楽しみで、500円玉貯金で家族で高級宿に泊まったりしてます。メリハリ👍