※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
ココロ・悩み

娘が暴力を振るい、約束を守らない。どうすればいいかわからず疲れている。保育園では問題ない。対処法を知りたい。

娘が嫌です。
嫌なことがあると私に向かって本気で叩いたり、蹴ったり、顔に向かってつば吐いてきたり。目の前にあるモノ思い切り投げたりします。
理由はお友だちと遊びたいけど家から出てこないから遊べないとか(誰にもどうしようも出来ないこと)、まだテレビを見ていたいとか、もっとお菓子食べたいとか、大体そんなことでです。
事前に時間や量を守る約束もしています。その時は落ち着いて分かったと言っているのですが、終わりだよ〜と声をかけたら、その途端に凶暴になります。それが本当に嫌で嫌で、私も怒ってしまいます。
本人は責任逃れのようにママが悪い、約束はしていないと言います。
まだやりたいとか遊びたいの気持ちは分かりますが、痛いことするのはダメだよと何回も言っています。
保育園ではそんな姿見せたことないそうです。
もうどうすればいいか分かりません。暴力されるのが本当に嫌です。
どうするのがいいのでしょうか?口を開けばまた怒ってしまいそうで、なんかもう疲れて娘とあまり話したくありません。とりあえずご飯作ります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子に似ています!
効果があったのは以下になります。
●叩くなどいけない行動をしたら、フル無視する。諭したり注意しても許してもらえるとなるので、痛かった、嫌だったと伝え目も合わせず。息子も意地をはったり甘えた声をだすこともありましたが、そのまま次の日を迎えたこともあります。
反省した様子があれば、淡々ともうしないでねとやっぱり強ばった顔で言いました。

●そうなったときの行為を動画撮影する。
私は夫に協力してもらいましたが、動画を子どもに見せます。
勝手にルールを変えていること、こんなに怒鳴っていることなど、おかしいよねと伝えました。
息子も自覚したのか、なんとか自制しています。

娘さん、行為がマシになるといいですね😣

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    詳しくありがとうございます!!!とっても参考になります!試してみようと思います!

    • 5月27日