※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどうぱん
ココロ・悩み

友人3人と喧嘩し、自分の問題を考えています。言い返す癖があり、夢で悩んでいます。同じ経験の方いませんか?

自分のダメなところを晒すようで情けないですが
つぶやきです。。

ここ12.3年の間で、中学高校大学とそれぞれの時代から仲良くしてきた友人3人と、別々のタイミングですが大きな喧嘩をしてしまい、お互い様な部分はあるだろうけど、でも3人って多いよな…私に問題があるんだなと、なんだか情けなくなってきました。。

相手から指摘されると、「私だって我慢してたよ」と言い返してしまう性格です。
言い返さなければ仲良くできたのかな…
言い返し方が悪いのかな…

最近夢で、仲良くしていた時みたいに騒いだりしている
夢をみたので、色々考えてしまっています…

似たような方、共感して頂ける(少数派だと思いますが🥲)いらっしゃるかなー

コメント

はじめてのママリ🔰

我慢してたよと言えるほど
仲が良かったんですね。
それはそれで羨ましいです

私は静かフェードアウト
してしまうタイプです

狭く浅くのタイプなので
ほんとに仲良い友達は数人

過去に仲良かった
親友とまで思っていた友達を
避けて離れたことがあります
相手を傷つけました
当時の私は学生で
大好きすぎて嫉妬し
結果友達ではなくなりました

大切な友達との喧嘩って
つらいですね。。

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    大好きすぎて…って色々葛藤もありましたよね。。お辛いですね。

    本当に大切だと思っていた人との喧嘩別れは辛いです。
    自分に非があるところもあるので尚更…

    お返事ありがとうございました😌

    • 6月18日
はじめてのママリ

承認欲求がお強いんでしょうね😊
視野を広げて、言葉をストレートに受け取れるようになると揉めなくなるかもですね。
指摘された内容にもよりますが、何かしら改善したほうがよりよい人生になると思ったから言ってくれたのではないかなって想像します。
ひとりなら喧嘩もあるよね…と思いますが、古い友達が三人ってことは、やはりあなたのために言ってくれたんじゃないかなぁ〜って。。
否定したくなっちゃうのは、子どもの頃に親に叱られたときに「私は悪くない!」という気持ちが強かった後遺症でしょうね。
確証バイアスっていうんですけど、そういう思考が癖になっちゃっているんですよ😊

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん


    言葉をストレートに…確かにその裏を感じたり、探したりしているかもです。
    相手からバーっとたくさん言われてしまうと、まさに「私だって!」って気持ちになります😳
    私に限らず、私の兄弟そんな感じです。。

    確証バイアス…初めて知りました。検索したところ「なんでも白黒つけたがる」とあり…まさに私です。。

    勝手ながら専門の方とお見受けしました。私はどうすれば良いのでしょうか…

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確証バイアスを取り扱ってくれるカウンセラーさんを探してみてはどうでしょうか。
    私もお願いしたことがありますが、飛躍的に精神面が成長できて生きやすくなりましたよ◎
    その勉強もしましたが、私はここでカウンセリングのようなことをずっとしていましたが、やめちゃいました💦すみません!😅

    • 6月18日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    カウンセリングですか😳
    調べてみます!ありがとうございます!

    • 6月18日
ママリ

5年前になりますが
高校時代でいちばん仲が良かった子と喧嘩別れして
絶縁しました。
必然的にその仲良い子含めてよく遊んでたグループの他のこともあまり会わなくなり
一気に3人いなくなりました😔
わたしも夢で仲良くしていたときの夢をみます!!笑
寝起き超絶悪いです。

その当時は仲良かったけど
環境が変わると価値観とか
いろいろ合わなくなって
自然と会わなくなる人もいるよね、、と受け入れてます😇

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    寝起き悪いですよね😭
    はぁ〜ってため息が心の中で溢れます😮‍💨

    まさに結婚、出産、子育て…それぞれのタイミングで、それまで息が合ってた関係だったのにズレを感じ…お互い溜に溜め爆発って感じです😣

    昔からの知り合いとは、子どもを交えて付き合うのは控えたほうが良いんだなと勉強になりました…(私が不器用なだけなんですけど)

    自然と合わなくなった…そうかもしれないですね。。

    • 6月18日