※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで疲れがたまり、リフレッシュしたいと感じています。育児と仕事でバランスが難しく、1人の時間を取りたいと思っています。

共働き(基本週5〜6勤務)、頼れる人いないもしくは遠方、保育園は保護者がおやすみの日はおやすみしてくださいの園に通われている方(そのような条件じゃなくても)いつリフレッシュしたり疲れ取ったりしていますか?

もちろん育児を軽くみていたわけではないのですが、育休から仕事復帰して約1ヶ月。
週6働いたり、有給使って休んでも子どもも休んでいたりで疲れが半端ないです…園に通ってるのに他の園の一時預かり使うのもな〜とも思い。

保育園の送り迎えは私なので送り次第終わり次第送り迎え、夫は車で優雅に(捻くれた言い方ですみません)寄り道したり美容院行ったり自由でいいなーと思ってしまいます。

数時間でもいいから家事や育児しなくてもいい1人時間ほしい〜〜〜

コメント

🧚‍♀️

夫に、この日は1人時間ほしい!
こどもみてて!って言ってます☺️

ままり

ファミサポ使って子供預かってもらったらどうですかね?

体調わるいときは、病院いくので預かって欲しいって言うとか…午前中だけでもなんとかって感じですね…

はじめてのママリ🔰

旦那さんは週2休みないですか?
夫が出張行ったり休みなかったりすると怒涛の毎日ですが、夫が週2日休みあるときは美容院行ったり時間もらってます!

たこさん

特にリフレッシュしてないです😅
子どもが寝てからが自分時間って感じです💦
慣れれば「子どもがいるってこんなもんだよね」って感じになりました😅