※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8か月の子供が普通のご飯を食べず、フルーツやチーズ、ヨーグルトは食べる。体重が低めで、食事に悩んでいる。原因や対処法について相談しています。

1歳8か月なのに自分でご飯を食べない。
スプーンやフォーク持たせても2,3口食べたらすぐ飽きます。
で、しかたなくTV見せたりおもちゃ持たせながら親が口に突っ込んで食べさせています。
正直、異常ですよね?
ですが、フルーツとかチーズ、ヨーグルトなら自分からパクパク食べます。
だからまったく食に興味がないわけではないとは思いますが、
これらだけでは栄養は摂れないし、いわゆる普通のご飯を食べてほしいのですが
ごはんはどうしてもだめなようです。ほんと2,3口食べたらおしまい!です。
そんなにまずいものを与えているわけではないのにどうしてなのでしょうか。
こんな子いますか?
体重が平均よりも低めなので、どうしてもどんな手使ってでも食べさせてしまいます。
おもちゃ持たせたりTV見せるのは良くないと思うし、本人に食べる意欲がないのに
すきを見て口に入れて食べさせるのはものすごく労力いるし虚しいです。
ここまで食べない子ってなにが原因なのでしょうか?
もしかしたら子供にヒットする味の食事があるのかもしれませんが、
もう今までいろいろ作っては捨てての繰り返しで私もそこまで研究する気が起きず。
食事に興味がない子ってこんな感じなのでしょうか。

コメント

サクラ

食べないタイプの子、食に興味がないタイプの子はそんなもんです😖長女がほとんど同じ感じでした🥺うちは食べるのはヨーグルトオンリーでした🤣本当に何食べて成長したのか謎です(笑)口に無理に入れれば吐くし、入れることも出来なかったです🤣
泣きながら多方面に泣きながら相談しても工夫しても全く関係なかったです🥺食べないもんは食べない!最終的にこれに辿りつきました😂
諦めた頃で2歳すぎてから何を思ったのか食事が好きになりよく食べるようになり、、現在は食べすぎて大丈夫❓と思うまでに😅あんなに悩んでたのが嘘のように食べるようになりましたよ😅
うちはこんな感じでしたが、正直食べるようになったきっかけも食べなかった原因も分からないです😅💦

はじめてのママリ🔰

上の子がそうです💦
離乳食から興味なくもともと小さく生まれたのに体重も減りなにか原因がないか検査入院したくらいたべません。先生からもとりあえず大きくさせるのが目標で全然お母さんあげていいし、3食と限らずテレビ見てる隙に口に食べるものをあげてもいいと言われてました。食に興味がないので2歳半でもほんと好きなものしか自分で食べないし、テレビみないと食べない、好きなものじゃないと嫌がって食べないとかの毎日です

はじめてのママリ🔰

途中でおくっちゃいました。
栄養指導とか受けましたし、色々私も工夫しましたが本人が食べたいと思うようになるまではいくら頑張っても難しいかなって最近諦め半分であげてます💦

まま

異常ではないと思いますよ😌
息子はやっと数口自分で食べるようになりましたが飽きるのかうまくいかないからかすぐ遊びはじめます😇
同じく体重少ないし半年ほどほぼ増えてないので1歳半健診で指摘されたのもあってとにかく食べればいい精神で遊んでようがYouTube見てようが走り回ってようが関係なく隙を見て口に突っ込んでます🙋🏻‍♀️
でも好きなものやお菓子は自分から食べるしなくなれば要求してきます😇
一歳なんてまだそんなもんじゃないでしょうか??
大袈裟に誉めちぎってよいしょすると調子にのって食べてくれることもありますし、小さいおにぎりとか野菜とかひとくちで食べられるものをあげてみるのはどうですか😊