![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社から送られてきた傷病手当請求書に医師の意見が必要。受診予定の日を早めて医師に書いてもらうか、別途心療内科で書いてもらうか迷っている。経験者のアドバイスを求めています。
傷病手当請求書について
長らく休職をしており、会社の規定により傷病手当請求書を申請しなければなりません。
心療内科は毎月 通っており、次回は来月の中旬に受診の予定です。
しかし会社より送られてきた傷病手当請求書の中に【療養を担当した医師が意見を書くところ】の欄について、会社の捕捉に「毎月 月初に病院にて証明を受けて15日までに必ず返送お願いいたします」と書かれてあります。
この場合は受診予定だった6月の中旬を月初に変更し、受診の際に傷病手当請求書を医師に書いてもらったほうがいいですか??
または受診とは別に傷病手当請求書を心療内科に書いてもらうよう渡しにいく??
経験者のみなさん、教えてください😭💦
上司に聞くのが一番だとわかってますが‥。
- ひまわりママ(5歳0ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
会社的には、
5月1日~5月31日までの分を6月15日までに送ってください!
ってことなので、受診の変更はどっちでもいいですよ😌
そもそも提出したところでその場で医者が書いてくれるとも限らず10日後に取りに来てください。とか普通にあるので、6月1日に書類だけ持っていって受付で渡して、出来次第もしくは中旬の受診で間に合うのであればその時受けとればいいですよ😄
コメント