※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金の返金について不安です。早く復帰したため、振り込まれた金額を払い戻さなければならないそうです。再度振り込んでもらえるでしょうか?

『育児休業給付金について』

有識者の方教えてください。
育児休業給付金は1ヶ月単位でもらえる額が決まっていると思いますが、今回私の場合、5月9日までのところを7日に仕事復帰しました。会社の雇用から抜けて、扶養内のパートで復帰しましたが、早めに復帰したので既に振り込まれた金額をハローワークに払い戻さなければいけないそうです。
この場合一旦払い戻して5月6日までの育休分を再び振り込んでもらえるでしょうか?
19万と額が大きいために不安です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

有識者ではないですが、私は一旦払い戻した後、正しい入金分振り込まれましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、今回は会社の雇用を抜けて復帰しているので、受給資格を失っていると経理から説明を受けました。
    自分で色々調べてはいますが難しくて…笑

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰した時に雇用形態変更して雇用保険未加入だと受給資格失ってしまうんですか💦
    そういう方、沢山いそですけどね💦
    育休手当振り込まれるものなのか再度経理に聞いたほうが早いかもしれませんね😊
    それかハローワークにでも。

    • 5月27日
はじめてのママリ

1ヶ月単位でもらえる額が決まるというよりかは、1日いくらかが決まっていて、×30日ってだけです。

休業していた期間が決まってから申請→支給となるので、先に振り込まれるというのはないと思うんですが…🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなぜそうなってしまったかわかりませんが、とにかく払い戻さなければいけないようです。払い戻す分には構いませんが、その後、早めに復帰した日割りの分をまた振り込んでもらえるのか、それとも雇用を抜けての復帰なのでそもそも支払われないのかが気になって…

    • 5月27日
ぽむ

退職した場合と同じ扱いで、最後の支給期間分は支給されないようです。
1ヶ月の区切りは何日から何日になってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月9日〜5月9日の分が喪失するようで、雇用を抜けて復帰したのが7日でした。経理の方も受給資格が喪失することを知らなかったようで、今回のケースは初めてと言われました、、笑
    知ってたら後2日もちろん休んでましたが、、笑

    • 5月27日
  • ぽむ

    ぽむ


    その日を含む支給単位は〜となってるので、返した分は戻らないですね💦
    1ヶ月で19万支給されましたか?
    19万が2ヶ月分なら、4月8日の分までは支給されますね!

    • 5月27日