※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
子育て・グッズ

話の邪魔をする息子について相談があります。家では話を中断し、中心にいたがる様子。幼稚園では違う。何が原因でしょうか。

話の邪魔をする息子。

一人っ子なのもあるのか、自分が中心にいないと嫌なタイプのようです。
(家ではそうですが、幼稚園では全然違います)

私が夫と話をしていると、必ず私に話しかけてきて話を中断させます。
私が両親と話していてもそうです。

何なんですかね😖

コメント

ri-chan

うちもです。仲間に入りたいのか、
めちゃくちゃ話しかけてきます🤣
今はママとパパがお話して
るんよ?待って。自分も途中から
話遮られたら嫌でしょ?と
毎回話してます。

最近は話そうとして、
あ!ごめんね。と自分で気づいて
静かにするようになってきました。
親にならいいですが、友達とで
そうなったら嫌だなあと😇

ママリ

子どもって結構そうじゃないですか?珍しくないと思います!

ただ、それを許していると
友だち投資の会話にも割って入って邪魔をして嫌われるので

人の話を割って入らないことはちゃんと教えてます!

よち

小学生4年(3番目)になったばかりの子でもたまに割ってきます😅
今◯◯と話してるよね?と聞くと「あっ!ごめん💦」と言って待ってます。
妹たちが寝てるのに大声(地声がでかい😂)を出したりとか周り見ずに何も考えず行動するタイプです。