※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やむ
子育て・グッズ

ベビーカーの購入時期と型について、ベビーベッドの使用に関する相談です。

ベビーカーの購入を考えているのですが、出産後どのくらいで使い始めましたか?
a型にするか、b型にするかで悩んでいるため参考にさせて頂きたいです。

また、ベビーベッドなど使っていましたか?
ベビーベッド使わず、自分が寝ているベッドや床にマットレスなど敷いて広々寝かせた方が寝返りとかも早くできるようになると言われ悩んでいます。

質問が多くなってしまいましたが、教えていただけると幸いです。

コメント

あっちゃん

1か月検診の時からAがたあベビーカー使ってます😊
最近B型に変えました✨

2人ともベビーベッド使ってました✨
それでも寝返りは3ヶ月と早い方でした😌

  • あっちゃん

    あっちゃん

    Aがたあ→A型です🙇‍♀️

    • 5月27日
りつ君ママ🧸

1ヶ月くらいから使い始めました😊AB型です❣️まだそのまま使い続けています😅ベビーベッドも1歳ちょうどまで使っていました。オムツ替え、お風呂から上がった時、朝イチでの着替えもベッドでやっていたのでだいぶラクでした。今は3人で寝られるサイズのベッドで寝ています🛌寝返りはちょうど5ヶ月でしました。特にベッドにしたからと言って、発達面で遅れはないですよ😅

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診の時に初めて使ってその後はお散歩とかで使ってます!AB型だった気がします。
ベビーベッドはどちらでも良いですが大人と同じお布団は赤ちゃんには合わないですよ💦
窒息の可能性もありますし辞めた方が良いです💦

はじめてのママリ🔰

B型ベビーカーを購入し、7か月から使い始めました。初めは抱っこの方がお母さんと距離が近く、声も届くのでいいと聞いて実行していました。その頃はまだ軽いので、特に苦もなく不便でもありませんでした。B型で良かったと思っています。

ベビーベッドは使わず、大人のマットレスの横に大人用の硬めの敷布団に広々寝風ていました。柔らかい布団は危険なのでやめた方がいいみたいですよね。それで寝返りが早いかというと、そうでもなかったと思います。