※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3人目を出産後、子供たちの体調不良や義実家との関係に悩んでいます。夫とのコミュニケーションに不満があり、辛い状況を吐露しています。

長いです🙇
5.9に3人目を出産しました👶🏻
3人とも2歳差で一番上の子は幼稚園に行き始めて
慣れないところでのストレスとかから胃腸炎になり咳が出始め、治ってきたと思ったら5.12の夜から熱が出始め
1週間上がったり下がったりして、最終気管支炎になりました。今は熱も下がり咳はまだ続いてます。
14日に私と新生児は退院しましたが旦那と上の子2人は義実家に泊まってました。その前の5日間くらいも…。
旦那も体調悪い2人をみて疲れが溜まってるのもわかるし
頑張ってくれてるなって思ってます。
新生児にうつるのはやばいし、でもずっと義実家でいるのも無理なので退院して三日目くらいに帰ってきました。
夜になると熱が上がっていたので昼はなく夕方に帰ってきた日にやっぱり怖いから義実家にまた行こうかと旦那が言ってましたが、もう会ってるしこのまま家でおろうと言ってもうそこからずっと一緒です!!
私は咳と鼻水出てます、赤ちゃんも鼻水は少しありますが熱は出てません。(寝るところは別にしてます‼︎)
昨日たまたま義母から旦那にきたLINEを見て、ちょっと前のLINEを見たらびっくりすることが送られてきてて…🫣
今私たちは私の実家で暮らしてて、ご飯とかいろんなところを助けてもらってます。お金の面では特に。
旦那の方はひとり親でお母さんしかいなくて車の免許もないです。お金もないので、たまに食材を旦那が買ってあげたりしてます。でも、子供たちをたくさん見てくれます。公園に連れて行ったり元気に遊びまわってくれます‼︎
私の実家はお母さんは看護師(夜勤あり)で、お父さんは自営業(海外よくいく)で休みなしです。
私の方は誕生日とか普段からよくしてくれてて、旦那の方は誕生日プレゼントもないし、出産祝いとかもひとつも貰ったことありません。
ちょうど出産で私がいなくて旦那が子供ふたり面倒見るのはしんどいと思い私の両親が動物園と温泉に日帰りで連れて行ってくれました!
その時に温泉でお水の方に浸かりたかったらしく、水を出してお湯を入れてやりぬるま湯にしてあったかい方とぬるま湯の方で入れてあげてたらしいです。(部屋風呂です)
その次の日の夜に熱が出たらしく、そのせいで熱が出たと思ってるらしいです。
それもあるのかもしれないけど、私は上の子が最近恐竜とか魚とか動物すきだから連れてってくれて感謝しかないです!
だからそのせいだとも思ってません。
旦那はそれもあるかもしれんけど、寒暖差とか幼稚園のストレスとかいろんなことが重なってやろうと言ってくれてます。
私が入院して義実家にいる時に義母は仕事を結構休んで
また義実家に行こうとしてた時もお金助けてくれるならいいよとLINEがありました。なので私は旦那も育休中だし3人子供もいるし助けれないのでその言葉に腹が立ってもう、行かなくてもいいじゃんと言いました。
それとわざわざ仕事休まなくてもいんじゃないと旦那に言ってました。
それが癇に障ったのか、私には言いませんが長文で旦那に腹立つからとすごいLINEが来てるのを見てしまいました。
内容は、
私に仕事もしてご飯もして子供の面倒も見ろってことか?
私の両親と義母で育て方の考えが違いすぎる。
お金出せばええもんじゃない。
私は旦那と子供のことを一番に考えとる。
お水に入れたせいでこうなった。
私の孫に何してくれとんじゃ!
こんな感じです。
どんな仕事でも簡単に休めるわけじゃないですが、
お母さんは看護師で夜勤もあり休めません。
義母はパートで病院の掃除の仕事です。
せっかく良かれと思って楽しい思いしてほしくて連れて行ってくれたのにそれをそんな言い方されるとすごい辛かったです。それとすごく私の孫に何してくれたんやって言う言葉がひっかかってて。🥺
私の子供達なのにって思ってしまって。
仲良かったはずなのにここまで言われてると流石に普通に接することができるか心配で当分会わんようにしようと思ってます。
お金を稼ぐことがどんなに大変か、そんな中助けてくれて
文句も言わずいろんなことをしてくれているのに、
それをお金出せばいいわけじゃないとか、そう言うふうに言われると、じゃあお金なくて生きていけるのかって思うし。
旦那の方はひとり親だったので裕福じゃなくお金がない中で頑張って育ててくれてたみたいで。
旦那はすごいいい人で、育児もするし家事もするし
優しいし、大好きです。笑
義母はお金がないからないなりに公園など全力で遊んでくれてダンボールで何が作ったりしてくれていい人です。
でもそんなLINE見てしまってそんなこと思ってるのかって思うときついです。
私はご飯はしよんか?とか旦那に聞いたりしてました。
産後なのになんかひどいなーって思いつつまあできるから
家事とかはしてます。
なんか旦那に文句を言いたかったし、いつもならすぐ言うんですが、今回は傷ついたと言うから辛すぎて言う気にもならず、でもしんどくてここに吐き出させてもらいました😂😂
最後まで読んでくれてありがとうございます🥹🥹

コメント

6Kids mama

義母の言葉しんどいですね💦

出産して大変な時期なので、今はしばらく距離置いてもいいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいです🥺🥺
    そーします😢なんとなく気持ち楽になるまで距離置くことにします🙋🏻‍♀️

    • 5月27日