※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo(26)
家族・旦那

ベビー用品の色味について、義母と義祖母に文句言われています。淡色系が好きだけど、男の子なので青や黒も考えている。性別にこだわらず、親の好みでいいと思っている。周りの意見は気になるけど、自分たちの好みを尊重したいです。

ベビー用品の色味について、義母と義祖母に
文句言われます😢

主人も私も淡色系の色が好きなんですけど
白や黒、ネイビー、カーキとかも好きです。
でも、ベビーカーとチャイルドシートと
抱っこ紐の色味は淡色系中心にしようかなと
考えてます。
赤ちゃんのうちは好きな色とか好みを主張
することは出来ないと思うので、洋服も親の
好きな色味にしようと思ってるんですけど、
おもちゃは赤とか青とか黄色とかの色味が
はっきりした原色のものを買おうと
思ってます🙂

おもちゃに関しては何も言ってこないんですが、
洋服とかベビーカーとかのベビー用品の色味を
なんで淡色系にするの?男の子なんだから、
青とか黒とかカッコイイ色にしな!って
義祖母に言われ、せっかく男の子なのに、
淡色系なんか着せたら女の子と間違われるよ?
そんなん可哀想だよ。momoちゃんもしかして
女の子欲しかったの?と義母にも言われました😢

性別自体、主人と私はどっちでも嬉しくて
どちらかというと性別にこだわってたのは
義祖母と義母です😓
性別伝えた時も、義祖母は男で良かった!
女とかいらんわ~って言ってきたり、
義母に関しては男の子は1人は産まなきゃ
だよね~、ほんとは女の子が良かったけど
しょうがないか!って2人とも失礼発言😔

淡色系が好きな男の子ママのインスタ見ると、
お子さんも淡色系の洋服着てて、お揃いしてるのも
可愛いな~って思うし、男の子だから黒とか青限定!
みたいなのが主人も私も嫌なんですよね😢

もちろん、子どもが大きくなってこれがいいとか
色の指定があれば親の好きな色味はやめて子どもの
好きな色の物を買うので、小さい時ぐらい親が好きな
色味を着せたり使ったりしてもいいですよね😔
昔の人だから男女の色に関しての固定概念が
あるのは承知してますが…

初めての子どもだし、意見無視して
好きなの買おうって主人も言ってくれてるので
無視しますが、会わせる度に服装とか見て
嫌味言われるんだろうな~と思ってます🫠

主人と私が淡色系好きだから、良く見える
だけであって、好きじゃない人からしたら
女の子みたいな格好させて可哀想とか変だとか
思うんでしょうか😔

コメント

いぬ

おもちゃは確かに視力の観点から淡い色は望ましくないとされているのでそれ以外なら自由だと私も思いますよ!
つまり質問者さんのお考えの通りで問題無いと思います☺️✨

流行ってるんでーって笑顔で流すか、一緒にバースデイみたいなとこ連れてってもいいんじゃないですかね笑(一緒に行くなんてわたしは嫌だけど買ってもらえるかも!)
今はかなりオシャレになって昔のように原色!!!!じゃないですもんね😂

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    原色のおもちゃ可愛くて
    早く集めたいです🫶🏻
    服の色味とかベビー用品に
    関しては自由ですよね😣

    確かに流行ってると
    言うのいいかもしれない
    です!!
    どこの服屋さんにも淡色系の
    お洋服は売ってるし、今度
    義母と主人と3人で買い物
    行くのでその時に見せようと
    思います🙂(私もいぬさんと
    一緒でほんとは買い物一緒に
    行くの嫌です笑)

    確かに、原色の洋服の方が
    少ない気もします!

    • 5月27日
ママリ

全く思わないです🤣
淡い色かわいいですよね✨
うちの子も男の子いますが、青は青でも薄い水色だったり白、ベージュとかの服多いです🙌
洗濯して着せるのも、ベビーカー押してお出かけしたりするのも全部こっちなんやからほっといてくれーですね😂
黒!とか濃い青!とかばっかりは暑苦しいし🤣🤣🤣
ランドセル買う時期になったらまた言ってきそうですね💧

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    淡色可愛いですよね🫶🏻
    水色もいいな~🩵
    確かに!全部やるのは
    こっちだし会わせるのも
    こっちのタイミングなので
    ほっといて欲しいです笑

    素敵な色だけど、暑苦しい
    気分になるの分かります🙂‍↕️
    ランドセルは私の住んでる
    所が無料配布してるので
    赤か青しか選べなくて😭
    ラン活したかったです笑

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ランドセル配布!!!!!!
    ないものねだりですがめちゃくちゃ羨ましいです🤣
    色、デザイン選べるのは楽しいしいいですが、マウントとかないか心配です。なんせ高かったです😂(7万💸)

    • 5月27日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ランドセルというか、
    リュックみたいなやつ
    なんですけど、主人
    曰く、普通に使ってても
    1年生でボロボロになり
    2年生から各自好きな
    リュックで登校する
    みたいです笑笑

    確かにデザインとか色
    選ぶの楽しそうです🥺
    7万!😳
    いいお値段しますね😣

    • 5月27日
N.

うちは女の子ですが、私の弟やいとこが小さい時に着ていたお下がりの洋服も気にせず着せてます!
確かに青とか赤とか男の子っぽい色だったりデザインですが、男の子だから女の子だからとかじゃなく単純に可愛いしって思ってます!
義母には、あれ?なんか今日男の子みたいな洋服だね!って言われますが全然気にしてないです✌🏻
淡色系のお洋服を着ている男の子を見るとオシャレだなぁ~って思うぐらいで可哀想とかは全然ないです😊

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やっぱり義母や義祖母の
    世代は気にするというか
    固定概念多いな~って
    感じしますね💦
    どんな色でも可愛い
    ですよね🥺

    • 5月27日
  • N.

    N.

    孫とはいえ、お子さんの親はmomoさんと旦那さんですし、助言はしても口は出すなって感じですね!
    旦那さんも無視しようって言ってくれてるならむしろとことん淡色で揃えましょう🤣
    そんなに言うならせめて義祖母や義母が洋服買ってあげればいいのに笑笑(それもそれで嫌ですけど…)
    うちの義母もよく服を買ってくれるんですけど、私の好みと少し違うので、義両親のお家に遊びに行く時や一緒に出かける時や家で着せてます笑笑

    • 5月27日
ぽぺこ

全く思わないです!
逆に淡色かわいいなと思ってます🤍
わたしも男の子予定ですが、淡色の服たくさん買ってます🫶🏻

服とかベビー用品は好きにさせてくれって思いますし、性別に関しては産むわけでもない人間が言ってくるなと思います。自分が育てるわけでも無いのにあれこれ口出ししないでほしいですよね😣買ってくれるわけでも無いのに。笑

会うたびにあれこれ言ってくるならあまり会わせなくて良いと思いますよ!

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ほんとですか😳
    私も少しずつ淡色の服
    集めてます🥨

    その通りです~😣
    義祖母に関しては口ばっかり
    出してきてうんざりです😢
    失礼発言だらけなのに、
    なぜか産まれたら
    毎日会えると思ってて
    引きます笑
    育児忙しくてそれどころ
    じゃないと思うので、
    自分の実家に赤ちゃんと
    避難します笑

    • 5月27日
はじめてのママリ

くすみカラー大好きなので
くすみカラーの服着たり、小物持ってる赤ちゃんは性別関係なくめちゃくちゃ可愛いと思います!
が、くすみカラー似合わない子もいますね💦
顔の系統なのか、ムチムチだからなのかは分かりませんが
くすみカラーより原色の方が似合う子もいます!!!

ちなみに、私の子は娘ですが可愛い系の恐竜の服とか着せてましたよ😆😆

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    可愛いですよね🥨
    確かに似合わない子も
    いますよね😣
    似合うか似合わないかでも
    服選びしないとですね🥲

    恐竜可愛いですね🦖

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

もう気にしない方がいいですよ😀

私はくすみカラーとは対極の原色(ミキハウス)が好きで、ママリでも色々ダサいとか言われます😂

でもくすみカラーはイマイチな私からすると色々言いたい事はありますが、ダサいって喧嘩ふっかけてこない限り強くはいいません😀

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    淡色もいいけど、原色の
    洋服もはっきりしてて
    可愛いですよね🌼

    好みもあるので、
    どっちの方がいいとか
    ないと思いますが、
    赤ちゃんのうちは親の好みの
    洋服着せようと思います🙂

    • 5月27日
はじめてのママ

私も淡い色、くすみカラー大好きです🎵
ここらで宣言する時期じゃないですか?
私は淡い色が好きなので、本人の希望がないうちは淡いのでいきまーすっと😁
なんで基本淡い色しか着せませんよーとはっきり言わないと、これから義実家親族は服やら靴やらたくさん買ってきますよ(笑)
女の子欲しかったの?ってめっちゃうざくないですか?
女の子欲しかったとかじゃなく私が淡い色が好きなんで、そうしてるだけですけどって感じですよね
私は1人目男の子で、2人目が女の子ですが、全然おさがりで恐竜の服とか着せる予定です😆
小さいうちは、完全に親の好みとか親の自己満足って感じなので、なんで義母の好みに合わせないといけないんだ、、、
親は私たち夫婦なので~って嫌みっぽく言いたい(笑)

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    淡色可愛いですよね🥨
    義母も義祖母も主人と
    私が淡色好きなの
    知ってるんですよね笑
    ただしつこく言いたい
    だけなのか、孫のことに
    口出したいだけなんだろうな
    って感じです笑

    女の子欲しかったの?って
    言ってきたのうざかった
    です~😣
    性別こだわってんの
    そっちだけだろって
    思いました笑
    淡色着せただけで女の子
    欲しかったのかとか
    言われるの意味わからん
    ですよね笑

    ほんとそれです!
    親は私たちなのに、
    義母や義祖母の好みに
    合わせるの嫌すぎます😢
    無視しますが笑

    • 5月27日