※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいさん
家族・旦那

娘の誕生日は平日なので、土曜日にパーティーを開く予定。パパが誕生日当日に休めることになり、ご馳走とホールケーキを用意したいが、旦那は乗り気でない。皆さんは誕生日当日はどう過ごしますか?

娘の誕生日が今年は平日のため、誕生日を過ぎてすぐの土曜日に、義家族も招いて誕生日パーティーを開催予定です。

ただ、誕生日当日に、まさかのパパがお仕事を休めることになりました☺️
(月に1回、有休をとらないといけないのですが、誕生日に合わせたわけではなく、そこしか休めなかったようです。)

私は、せっかくなのでちょっとしたご馳走(娘の好きな手作りエビフライをメイン)と、ホールじゃないケーキくらいはと思ったのですが、旦那は4日後の土曜日にもご馳走を食べてホールケーキも食べるのに...と、あまり乗り気な感じではないようです😅

私が贅沢すぎますかね??😅
皆さんなら、誕生日当日どう過ごしますか??

ちなみにこれまでは、娘の好きなメニューであまり手間のかからないようなものを作り、旦那に内緒でケーキを食べてました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

フルで働いているので(言い訳笑)当日が平日だった場合は少し良いごはんまでは作れませんが、
毎年当日はカットケーキを食べて、週末祖父母も招いてパーティーでホールケーキ食べています!
娘さん6歳で今日は私の誕生日🎂というのがわかるだろうし、何もないのは寂しいと思います😢

  • ちいさん

    ちいさん


    コメントありがとうございます。
    フルで働いてると難しいですね🥹💦
    うちはまだ手のかかる1歳児がいますが、旦那が休みなので今年はゆっくり作る時間がありそうで...!
    何もないのは寂しい、確かに本人もそう思いそうです🥲
    旦那のことは無視して、カットケーキ買おうと思います🥳✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私なら絶対絶対豪華にお祝いしてあげます☺️✨
もう分かる年齢ですし、誕生日って特別なものじゃないですか🥰
うちの旦那なら大賛成してくれます☺️!

反対されるなら「じゃあ土曜日の義家族との誕生日パーティーなくそう!やめよう!」って言います😂笑

  • ちいさん

    ちいさん

    嬉しいコメントありがとうございます🥹✨
    やっぱり、当日だからこそお祝いしたいですよね!
    パパが誕生日当日にいることなんてあんまりないので余計に...🥹
    学校休ませて良いならディズニーでも行きたいくらいです!笑

    うちは旦那がケチというかあんまりお金を使いたがらず、誕生日の日パパ休みならどうしよっかぁ〜?と、当日の話をしてもスルーされ、良いとも悪いとも言わずって感じでした😅

    • 5月27日