※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年少さんが幼稚園に慣れず、泣き止まない様子。一時は楽しんでいたが最近再び泣き始め、不安や恐怖心が強い。友達との関わりも難しく、困っている。

幼稚園に慣れない年少さんです🥲
ゴールデンウィークがあけるまでは先生から離れない状態で給食時も常に隣にいないと食べれない様子でした。ですがゴールデンウィーク明けてからは徐々に先生からも離れれて楽しんでいる様子もありました。
しかし、先週からまた泣いていくようになり振り出しに戻った感じです。午前中はずっと泣いているようです。先日は朝から泣いてて泣き止む頃にお友達とぶつかりまた泣くの繰り返しです🥲こども園なのもありもうみんな慣れて輪も出来ていてその中に入れないからなのか、何が嫌なのかさりげなく聞いても答えません(言葉も遅い???)。
先生からは慣れてきて全然泣かなくなりましたとお話があったばかりなので戸惑っています。これは慣れるものですか?
人一倍不安が強く恐怖心も強いです。
お友達とおもちゃの共有なども難しく逃げ回ります。
お力ください😣

行き渋りなどはありませんが着いたら嫌なようです。

コメント

22

慣れですね💦
うちも最近まで毎日泣いて行ってました。
園でもずっと先生と一緒だと聞いてて。

先週からやっと泣かずに行ってくれてます🥲
先生と話した時も、最近はお友達と遊ぶようになってて、席が横の子と仲良く遊んでますと。
とりあえず一安心です🥲


友人に保育士いて、相談したのですが、
泣く子は年長さんでも泣く時がある。まだ年少さんだし1.2ヶ月経ったら落ち着くと思う。と言ってました。