※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
ココロ・悩み

旦夫が個人事業主で養育費を払わない場合の差し押さえが難しいか相談したい。養育費を決めても支払わない可能性が高いため、どうしたらいいか考えている。

離婚について話し合いをしています。
養育費についてなのですが、
旦那は個人事業主なので、会社員と違って養育費など払われなかった場合に差押えとかするのが難しいと聞いたのですが、そうなのでしょうか?
養育費を決めたとしても、旦那はお金にダラシがなく、払わない可能性の方がかなり高いと思ってます。泣き寝入りするしかないのか、とお尋ねしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですよー。残念ながら、給与の差し押さえはできないし会社員と違って所得もごまかしやすいので少額になりがちです。
長い期間もらうことは正直期待せず、今あるだけもらう方法を考えたほうがいいんじゃないでしょうか?
個人事業主でも強制執行はできますが、かなり難しいです。口座を特定して強制的に引き落としますがそこにお金が入ってなければアウトですし‥

  • ゆたん

    ゆたん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😥
    じゃあ貰えないと思ってた方が良いですね!!
    考えます💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今貯蓄や財産はありますか?先に全部もらっておいて、養育費はほんとに月1万とか2万にしておいたほうが結果的に多く手元に残るかもしれません!

    • 5月27日
  • ゆたん

    ゆたん

    何もないんです。
    いつもカツカツで貯金もないので💧

    • 5月27日