※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
お出かけ

雨の日の外出で悩んでいます。通院のルートは3つあり、雨の日はどうしようか迷っています。心配性で、トイレが心配でベビーカーが必要です。タクシーが現実的だけど不安感が強いです。

雨の日の外出どうしよう…となっています。
今日は3ヶ月の次男の通院日です。
ルートはいくつかあるのですが、雨も降るし私は心配性だしどうしようか迷っています。

ルート1:徒歩20分→電車→徒歩3分
→晴れてる時はこれ。今日はベビーカーとレインコートになります。

ルート2:バス15分→電車→徒歩3分
→ベビーカーをバスに乗せるのはつらい…

ルート3:タクシー15分
→傘とベビーカーと抱っこ紐完備で。1番楽なのですがお金がかかるのと、私が車が苦手で…。

過敏性腸症候群なので心配事でお腹が痛くなる体質で、外出先でトイレに行きたくなったらと思うと、まだ首も座っていないのでベビーカー必須です。
徒歩は時間がかかるのですが、途中にトイレがあるので、心理的には楽なのです。

みなさんならどうしますか?
現実的にタクシーだろうとは思っているのですが、不安感が強くてウダウダしています…。

コメント

さつまいも🍠

主さんの中でほぼ決まってるような気がします💦
ルート1しかないのでは?
15分ぐらいならタクシーでもいい様な気がしますが(´・ω・`)

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます。
    そうなんですよね、徒歩の方が私は楽なんです。
    でも息子はタクシーの方が楽だろうし、夫もタクシーの方が良いと言うし…。
    何で今日晴れなかったんだろう…。

    • 5月27日
ぴっぴ

息子さんはされるがままなだけですし、りぃさんが楽な方法で良いと思います😊

ままり

1です☺️✨

レインカバーとブランケットあれば赤ちゃんは大丈夫✨

りぃさんはできればレインブーツがあると良いですね☺️