

しんぐるママリ🔰
女の子っぽいかな👧👧

しんぐるママリ🔰
男の子っぽいかな👦⭐️

ママリ
家の子の名前がはるまで、仲良い友だちがはるきくんです!
小2ですが、僕たちの名前合わせたらはるまきーって自分たちで言ってます(笑)
-
しんぐるママリ🔰
自分たちで言ってるんですね!
ほっこりです🩷- 6月1日

はじめてのママリ🔰
どちらかといえば男の子だけど、いないいないばぁのはるきちゃんの記憶もあるので、女の子でも全然違和感無いです!
たまきちゃんで、たまきんになるのはちょっと気にするかもですが、はるきのはるまきは、可愛くて微笑ましいかなと。
最近あだ名禁止傾向だから、そこまで心配なさらなくても大丈夫だと思います!
-
しんぐるママリ🔰
男の子と言っていただけて安心しました😭
たしかに上の子もあだ名で呼ばれてるの聞いた事ないです😳- 6月1日

ふわり
はるき、って人気でほぼ必ず学年に一人や二人いそうな気がします。
はるまき、なんていじられてるのは聞いたことないです。
自分もその発想はなかったですが、小学生の考えることは突飛だから心配ですよね。
因みに、うちの娘は二人共、男女どちらでもいける名前です。
そんなつもりはなかったのですが、〇〇くんって呼ばれたり(赤ちゃんの頃や、名簿だけ見て呼んだ習い事の先生)、男の子女の子?、と聞かれ…あぁ、そうえばどちらでもいけたのか、と気づきました😲
家族でたくさん考えてこれだって決めた名前なので、後悔は全くないです🍀
顔見たら性別わかるくらい大きくなれば、気にならなくなるかもですよ✨
はるきって、男女につけれる名前ですし、素敵な名前です。
子供につけたい名前でしたが、娘の顔がはるきって感じでなくて諦めました(笑)
-
しんぐるママリ🔰
はるきって人気なんですね😳
時々聞くけどそんなに多くないと思ってました!!
うちも上の子女の子なんですが、男の子でもいける名前で同じクラスに同じ名前の子います✨️- 6月1日

はじめてのママリ🔰
男の子寄りだけど、女の子にいてもおかしくはないかな、という名前だと思いました🤔
アキラ、ツバサ、ツカサ、みたいな感じですかね😌
はるまきは言われてる子いました…
でもどんな名前でも文字って揶揄われることはあるので、そこは気にしすぎなくてもいいと思います!
私も小学校低学年の頃、高学年の意地悪な子に「あけぼの」って言われたことあります😂
アキ、アカリのようにアから始まって次がカ行の名前ってだけで、曙関とは似ても似つかないくらい小柄でガリガリだったのに💦
-
しんぐるママリ🔰
男の子よりと言っていただけて安心しました✨️
男の子ではるきという名前です!!
ちなみにゆうりと聞いてどちらの性別を思い浮かべますか?😳- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ユウリは私はかなり女の子寄りに感じます!
女性のユウリは何人か周りにいるけど、男性では芸能人でしか知らないので💦- 6月2日
-
しんぐるママリ🔰
女の子のよりと言っていただけて安心しました☺️
たしかにゆうりくんって少ないですよね!- 6月2日
コメント