※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
住まい

片付けが得意な方へのアドバイスをお願いします。時々使うものの収納場所について悩んでいます。みなさんはどうしていますか?リビングに収納家具があるのでしょうか?

片付け得意な方教えてください。。
以下のもの、どこにどうしまうのが良いのか
アドバイスください!みんなどこに置いてるんですか😭


・時々使う色んな種類のコード類
・子どもの作品(立体的なやつで捨てないでと言われるし時々遊んだりしてます)
・よく使う薬類(錠剤や塗り薬、湿布、虫刺され薬、今の時期は虫除けスプレー等)
・子どものヘアゴム類
・ストレッチや運動グッズ(筋膜ローラーとかビヨンビヨン伸びるやつとか)
・血圧計(笑)
・趣味の毛糸やミシン

収納は階段下、パントリーがあり頻繁に使わないものは入れてます。ただ上記のものは使用頻度高めでパントリーとかは違うかなって感じがするので、リビング内に置いてますがなんだか生活感溢れてます…
皆さんはどうしてますか??
みなさんリビングにチェスト?とかあるんですかね?😔



コメント

初めてのママリ🔰

私の家はまず、一軒家なのに収納場所がほとんどないんです。💩
なので、よく使うコート類は
定位置の場所で差しっぱなし(笑)
使うけど頻度少ないのは小さいジップロックなどそういう物に入れて、それ用の収納ボックス(もちろん百均)に入れてます!
立体的なのも含め最初は遊ばせてますが、飽きた時に大きいものは捨てて、お絵描きとかうっすい作品とかは、百均の書類入れみたいなやつに1人1人のやつに1年分入れてます!
薬もスプレー系もまとめて百均のボックスとかに、個々にまとめてます!
ヘアゴムとかは、百均のマグネットスイングケースに入れてます!
1箇所、脱衣所に唯一の収納場所があるのでそこに入れてます笑
無印の収納ボックスとか百均とかで(笑)