※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食2回食にしてから、ミルクの量が減りました。検診で体重が増えていたら問題ないでしょうか。哺乳瓶拒否というものでしょうか。

離乳食2回食にしてから、ミルクの量が減りました💦
1日トータル700〜900くらいをうろうろしていて、1回食だけのときは1000くらいだったのですが、そんなもんでしょうか?😖
飲む時も嫌がって反り返ったりグズることが増えました。
哺乳瓶拒否というものでしょうか?

今週検診があるので、そこで体重が増えていたら問題ないですかね😢

コメント

マナ

離乳食をどの位の量食べているか分かりませんが、ミルク量減ってもおかしくはないと思います!うちの子は離乳食が増えていくとミルク飲まなくなりました🙌もしかしてご飯の方が好きかもですね☝️
基本的には、体重が増えていればミルク減ってても大丈夫かと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません😖
    gはきっちり測ってなくて、おかゆ大さじ1、お野菜(にんじんとかぼちゃなど3つほどの組合せで)各小さじ2、麦茶10mlほどが1回分です💦少ないですかね🥲
    ご飯はよく食べてくれて早くちょうだいアピールがすごいです😂笑

    • 5月27日
  • マナ

    マナ

    離乳食中期に入ってる感じですかね?それなら、おかゆは50~80gが目安らしいのでもう少し量増やしても良いかもですね☺️あとはたんぱく質をプラスすれば完璧かと思います😊よく食べるの嬉しいですね😆💕

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4/1から始めたのでおそらく中期です!笑
    なるほど🧐メインを増やしてみます🍚ありがとうございます!
    スプーンですくってる間も欲しいアピールされるので食いしん坊やですね😂😂

    • 5月27日