※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が夜間よく起きる。授乳間隔が短くなり、夜泣きもある。夫がミルクをあげても同じ。寝かしつけに時間がかかる。対策を教えて欲しい。

6ヶ月の男の子、今週7ヶ月になります。近い月齢のお子さん達夜間どれくらい起きますか??
新生児〜3、4ヶ月頃は3時間〜4時間おきに夜間授乳していましたが、最近1時間〜1時間半で泣きます🥲

夫にミルクを一回飲ませてもらっていて、その後も同じ間隔で起きるので空腹では無さそうです。
おっぱいを少し咥えさせるとすぐ寝る事も多いので夜泣きではないのかな?とも思いますが、0時〜4時までに3、4回はおっぱいです。。

時々目が冴えてご機嫌に起きてお喋りしたりもしています。

泣くと夫も起きてきて抱っこで寝かせてくれたりもしますが、週末以外は夫にはなるべく寝てもらうようにしています。

ここ数日は特にひどく、これまで0時頃までは続けて寝ていたのに19時半頃寝ついてからもかなりの頻度で起きます😭
部屋の温度、ミルクの量など試行錯誤しても変わらずです🫠

上の子も夜通し寝るのは2歳過ぎくらいだった気がするのでまだまだそれは望んでいませんが、あまりに頻繁に起きるので何か工夫されてる事あれば教えて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には20時半〜5時半までぶっ通しで寝ます。たまに寝言泣きのようなものがあり、半覚醒みたいになっている時は好きなYouTubeの音を聴かせるとコテっと寝ます🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言泣きみたいなの確かにあります!!
    好きな音聞くと寝ちゃうなんて可愛いですね😍🩷
    すぐ抱き上げちゃうので、今日は泣いてもしばらく待ってみます🥺

    • 6月18日