※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月10万の貯蓄保険を貯金として考えてもいいでしょうか?世帯手取り42万でカツカツな生活です。

世帯手取り42万で毎月10万貯蓄保険に払っていて、
住宅ローンも9万のためカツカツな生活です😭
現金貯金ができません。
毎月10万の貯蓄保険を貯金と思ってもいいと思いますか?

コメント

アキ

全然いいと思いますよ!
むしろよくそれでまかなえてますね!すごいです✨️

はじめてのママリ🔰

良いと思いますよ!
私もNISAに毎月10万入れてますが、貯蓄として扱ってます!😅

貯蓄保険に10万って高いですね…!👀💦

はじめてのママリ🔰

手取り同じくらいです!住宅ローンは12万ほどですが、もちろんカツカツです😂
以前は貯蓄保険に入ってました💦貯金だと思うのはいいと思います!が、我が家は現金をある程度貯めるために見直しました🫨

はじめてのママリ🔰 

10万払ってるのすごいですね!

貯蓄=貯金 で、考えていいと思います!

が、、いざとなった時にタイムリーには引き出せないので、やはり現金は手元にあった方がいいとは思います💦

みっぺ

貯蓄保険を貯金と考えるのはいいと思いますが、生活費がカツカツなのがストレスになりませんか??
貯蓄保険が近々払い済みになるならいいけど、まだまだ続くようなら私だった5万くらいに見直すかなぁ〜🤔

しゅしゅ

うちも月々貯蓄保険とNISAたくさん入れています。

同じかもしれませんが
ボーナスの一部を生活防衛費として現金預金にしてます😊

ママリ

貯蓄保険を貯金と考えるのはいいですが、必要な時に使えるお金がないのは心配です。

掛け捨てもったいないからという理由で加入してるなら、見直すことをおすすめします。