※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1人目は搾乳で3ヶ月半育児、2人目も直母出来ず悩んでいます。自己責任感じていますが、母乳以外の意見は不要です。

1人目、早産、低出生体重児だったので
直母拒否でも仕方ないと言われ、搾乳のみ完母で
3ヶ月半まで頑張りました。

2人目、体重が2600gもあったのに
直母が出来ません。
病院では飲むのがへたっぴな気がする、乳自体は悪くないと言われました。

子供は2人と決めていて、2人目は直母出来るかな!?
とワクワクしていましたが悲しいです。

1人目出来なかったのを小さかったせいにしていましたが
私の咥えさせ方、抱っこの仕方がやはり下手なだけですよね?💦

母乳じゃ無くていい、直母じゃなくていい、と言う意見は要りません🙏🏻

コメント

しえ

Pigeonの母乳相談室という乳首で練習してみるのはどうでしょう?母乳実感などと比べてより直母に近い舌の動きになるそうで、私も長男の時に使っていました!
あとはなるべく大きく口を開けた時に咥えさせる、浅そうな時は指で唇をめくって深く咥えるようにしてあげるとかでしょうか…
直母・完母で頑張りたい気持ちよく分かります🥲ママリさんと赤ちゃんが上手に直母で授乳ができますように🍀

  • ママリ

    ママリ


    できることをやるしかないですよね🥲
    せっかく出ているものをやめるのも、またこの気持ちか…となってしまって😣

    ありがとうございます!調べてみます🙏🏻

    • 5月27日
ぽぽぽ

1人目3000g近くありましたが、うまく飲めず母乳外来何度か通ったにも関わらず直母できませんでした🥲
その時は3000gないからまだパワーが足りないと言われたので2600gくらいだったら飲むのへたっぴでも仕方ないかと思います!

  • ママリ

    ママリ


    3000gないくらいでもパワーがないって言われるんですね😵‍💫
    今、母乳実感50のむのも20分以上かかるのできっとパワーがないと思っておきます!
    ありがとうございます!

    • 5月27日