※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父が再婚し、家族関係で悩んでいます。再婚相手や連れ子を大切にする父に対し、自分が軽んじられているような気持ちになり、実家に帰るのがつらくなりました。皆さんはどう思いますか?

親のことで相談です。
両親は私が中学の時離婚し、私は父に引き取られました。
私は父に肉体的にも精神的にも虐待されて育ち、その影響で色々苦労してきました。
今では父は再婚し、再婚相手の高校生の連れ子二人います。
私も結婚し、小さい子供がいます。
昔のこと許したいと思ってたし、許したつもりでいました。
しかし、再婚してから実家に帰ると私のことを皆んな前で小馬鹿にした発言、再婚相手やその子供の方が大事というような言動があり引っかかります。
父は目の病気でいつか失明する可能性が高いです。
だからそれまでにいっぱい孫に会わせてあげたい気持ちで、実家に年4、5回帰ってましたが、そんな感じでまた傷つけてくるなら帰りたくないと思ってしまいました。
皆さんならどう思いますか?

コメント

め

お父さん想いのステキな方ですね。

私なら、頻繁には連れていきません。
年1短時間で十分親孝行してるなって思います。
現にママリさんが傷ついているので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    それくらいでもいいですかね🥹
    失明するからと嫌とは思いつつも帰ってましたが、帰るたびになんでまたこんなに傷つかないといけないのかと悲しくなっちゃって💦
    泊まって、再婚相手やその子供と過ごす時間が1番傷つけられるので、もう泊まるのはやめようかなと思います。

    • 5月26日
ママリ

私なら帰らないか年一回とかにすると思います

私も虐待されて育ちました
両親が離婚後、母に引き取られ数年後再婚
再婚相手と共になり同じく肉体的・精神的に追い詰められました
頭を縫ったりした事もあります

それでも私も許したいと思い変わらず接して孫も見せています
普通の周りの人からはきっと何でそんな親と付き合うの?と思われると思いますし私もそう思いますが何故かそうしてしまいます
なのでママリさんの気持ちもすごくよく分かります

私は親から妹の事で何時間も相談されたり
父親の愚痴を聞かされたり
日常生活に支障が出るレベルでLINEが毎日きて
私もそれとなく距離を置きました
すごく私をいいように使ってるなと
嫌気がさしてしまって。
親が爆発してきたのでその時に理由も話し
今は適度な距離で付き合っています

ママリさんの心が軽くなるような方に進みますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、すごく傷つけられてきたのに、親だからかそんな簡単には縁は切れず、ひどいことしてきたはずの父の気持ちなんか考えてしまって。
    でも、本当に都合いいなって思います。
    再婚する前の一人の時や目の調子が悪い時は連絡してきて、甘えてきて、再婚相手やその子供の前、目の調子の良い時は嫌な思いをさせてくる。
    もう孫に会わせたとしても、頻度は減らし、泊まりはやめようと思います。

    • 5月26日
Shi🧸

実父は亡くなり、実母+兄夫婦と兄夫婦の娘で住んでいます。
実母から虐待はなかったですが、今考えると捉え方によっては毒親&子離れがいつになっても出来ない親だなあと思いますし、田舎特有の長男第一主義の人です😮‍💨
昔はママリさんのように少しでも親孝行したいから年5、6回は行く、けど行くと傷つけられるの繰り返しで精神的にも追い詰められて、今は姪っ子を可愛がりに行くために年1、2回しか行ってません🙂
姪っ子は懐いてくれてるからその頻度に落ちて申し訳ないなと思いはしてるんですけど…
もうまともに自分から母にもラインすらしません💦
母から来ても時間あけて返信してます。

とは言っても親だしなぁと思って頑張って付き合ってきたんですが、
尊敬している方から言われた言葉で考えが変わりました。
あなたは優しいから周りのことを気にしてしまうかもしれないけど、あなたの気持ちやあなたのことを本当に大切にしている人たちを大切にしなさいと言われて、わたしはすとんと納得出来たのでこんな感じに変わりました🙂

ママリさんのお気持ちはとても素敵ですが、まずはママリさんやお子さん、旦那さん優先で考えても良いと思いますよ☻︎
ただ仮にもし失明されたあともっとお孫さんの顔を見せたら良かったと後悔はされると思うので、わたしなら簡易アルバムを半年に一度送る程度かメッセージで送るかもしれないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    毒親の気持ちばかり考えて行動してたら、自分の心が壊れますよね🥹
    失明する前にいっぱい会わせてあげたい気持ちはありましたが、そうすることで傷ついちゃってるので、もっと自分の心を大切にしようと思います。
    動画やビデオ通話もありますしね💦
    会いに行く頻度は減らし、会っても泊まりはやめようと思います🥹

    • 5月26日
  • Shi🧸

    Shi🧸

    本当にそうですよ。
    とってもママリさんの素はお優しくて真面目な方なんだなあと思ってました。
    長女気質って言った方が伝わりやすいですかね?🤔💦
    でも自分の気持ちを優先しないとだめです😭
    もちろん親が元気なうちに出来ることは何でもしたいです。
    けどもう成人して親のための人生じゃないですし、ママリさんにはお子さんもいるんですからお子さんやママリさん、今の家庭を優先しないとだめです😭

    ただきっと何かあった時に何もしてなかっただと後悔はされてしまう方なのかな?と思ったので、ママリさんがストレスにならない程度の親孝行で今はいいと思いますよ☻︎
    頑張りすぎなくて大丈夫です。

    うちの実母も都合がいい時だけ娘(わたし)、その他は兄(長男)第一主義で本当に疲れました🤣笑笑

    • 5月26日