※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

大学病院での出産入院について、個室は1日2万円、4人部屋は1日5000円。精神疾患を抱えているため、個室でもいいか迷っている。皆さんはどうされましたか?

出産時の入院について🛏️

この間、助産師面談があり…
4人部屋だと1日5000円
個室だと1日2万円と言われました!

助産師さんは2万だよ2万と高いと言ってましたが、
個室でも良いかなと思っていました。

自身に精神疾患もあるので…

皆さんは入院したとき、どうしましたか?

ちなみに大学病院に入院予定です!

コメント

はじめてのママリ🔰

個室一択です😂!!!!

はじめてのママリ🔰

1日2万は高いですね😳!!
私の病院は個室だと母子同室、大部屋だと母子別室で産後痛すぎて母子同室なんて無理で大部屋にいました😂
少し歩けるようになってきたタイミングで個室へ移動お願いしました😊

ストレスなく過ごせる方を選んでください😌

ayano🐻

一人目は28000円でしたが個室にしました💦大学病院です。やはり、同室の人に気を遣いますし、ゆっくり休めないとしんどいと思ったので😅
結果、シャワー、トイレもついてたし、自由に使えてテレビ電話も出来て、休めるときに休めて良かったです💓

二人目は16000円なので個室にします!

ぺ

個室にしました。たまたま個室が空いてなくて一晩だけ大部屋にいましたが、一晩だけでも気を遣ったので金銭的に無理がないなら個室がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

大学病院で個室1日17000円でしたが、私は息子が最後の出産と決めてたので、ご褒美も兼ねて個室選びました✨
部屋でテレビ電話できるし、トイレもお風呂も好きなタイミングでいけるし、高かったけど払った価値あったと思ってます☺️

みるく🍼

私が産んだ産院は全室個室だったので必然的に個室でした!料金は1泊2万で一緒です!
大部屋を経験してないので何とも言えませんが、個室だと周りに気を遣うこともないですし、絶対個室一択です🥹

しましま

個室です。
周りも気にならないし落ち着けますよ。
日数がわからないとか長期の入院だとかではなく、日数も短くて決まっていますしね。

はじめてのママリ🔰

個室同じで1日2万でした!
トイレも部屋にあるし電話も気にせずできるし快適だったので個室でよかったなと思います😊
2人目も個室にする予定です!

deleted user

一人目は全室個室だったので選択肢なく個室でしたが(個人病院)、二人目は慣れもあってか大部屋(総合病院)選びました😊
…といっても、みな個室選ぶのでほぼ大部屋個室状態でした笑

こちらの総合病院は面会制限も厳しく個室内で家族と会えるわけでもなかったので(公共場1部のみ可)、個室選んでも一緒だったなって感じです。

入院8日中2日ほど大部屋で一緒になりましたが、皆カーテン閉めてるしイヤホンつけてたら特に気になりませんでしたね〜🤔