
コメント

退会ユーザー
その勤務形態でご飯とお風呂分担って旦那さん辛過ぎませんか?😭😭😭😭
せめて休みの日だけ分担した方が…と思ってしまいました😭
私も以前、
13:00〜20:00
直行して
22:00〜8:00
で働いていたことありますが、本当他のこと出来ないくらいしんどかったです😭
ただでさえ夜勤って自律神経おかしくして体調崩しやすいので仕事に間に合うギリギリまで寝かせてあげた方がいいと思います😭

にゃこれん
私も三交代制で働いている時は、8時30分から17時勤務(定時で終わるわけもなく18時や19時帰宅)、
そこから夕飯食べてお風呂して、20時30分から22時30分まで寝て、
23時30分に家を出て仕事へ、0時30分から8時30分勤務でした。(定時で終わるはずもなく10時30分頃帰宅)
その時は独身だったので、完全に自分のことだけしかしませんでしたが、それでもなかなかの負担でした。(仕事で出たアドレナリンが止まらないまま帰宅しているので、なかなか寝付けず
)
旦那さんは、ご飯とお風呂の後に寝るのではなく、帰宅後にすぐ寝るのでしょうか?
中には主婦の人もいましたが、ご両親や旦那さんのサポートを受けてその勤務をこなしていましたよ。
ママリ
ありがとうございます。
恥ずかしながら何年もこの状態できてたので感覚がわかりませんでした。。。
持病の関係でお風呂が難しいですがごはんまではこちらで
もう少し睡眠時間を増やします。