※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リン
お仕事

正社員で1ヶ月前に退職を伝える必要があります。妊娠や労災で退職を検討中。主任の態度に不満あり。心療内科へ行く予定。有給休暇を取得して退職を考えていますが、会社に行かずに辞めることは難しいかもしれません。

正社員なので、辞める1ヶ月前に言わないといけません
妊娠の事もまだ言ってなくて、
後、仕事で怪我して労災中なのですが、病院からも退職を勧められた、仕事をしながらの治療は出来ないって言われて、
あとは、主任の態度が気に食わないです
怪我してるのに、怪我する前の労働を求められるし、
パワハラ見たいに皆んなと扱いが雑だし、
喋ってもくれないし。
精神面でダメージを受けていて、近々、心療内科へ行きます。

労災は、やめても続けれますが、
辞める理由は、どうしたらいいですかね。
有給も後10日残ってて、ラスト1ヶ月、公休分を休んでから
有給を使うつもりです。
会社に行かずに辞めたいんですけど、ムリですよね。

コメント

ちょこ

三つ子ちゃん妊娠中なんですね!!すごいです😳
単体妊娠よりも物凄く気を遣いますし、怪我する前の労働を求められるのは辛いですね💦

お仕事はシフト制ですか?公休8日+有給10日消化とかですかね?
明日にでも辞める旨を伝えて、遅くて6月末退職となると中旬頃迄は働くことになるってことですかね🤔

産婦人科の方で母性健康管理カードを書いてもらって中旬頃まで休職、その後公休+有休消化後に退職するのが一番いい方法なのかな?と思いました💡