※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てで体調不良。自由時間を取るのは普通?夫に指摘された子どものせいにする態度。要注意か。

子どものせいにしている?

子どもが生まれて早4年半。産前と比べてかなり体力や免疫が落ちていると感じます。

それを夫によく話していたのですが、この前「自分の不摂生での体調不良を子どものせいにしすぎ」
と言われました。

平日はたしかに家事育児から23時前に開放されてから、スマホをみたり本を読んだりして寝るのが日をまたいでしまうことが多いです。

私は事実を伝えているだけのつもりでしたが、客観的にみて、私は子どもを言い訳に不摂生をしているのでしょうか。皆さん家事育児のあとは自由時間とらずすぐ寝ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども生んだから体力や免疫が落ちたわ と言ったってことですか?

それは私も感じますが
4年半もあればそれこそ子ども産んだとかよりも年齢のせいで疲れ取れなかったり治り遅かったりしてるんだと思います😅

しんどいなーと感じる時は自由時間よりも睡眠優先します💦

かりん❁

私もお子さんが4歳半なら産後というより年齢を重ねたからかなと思います🤔
下の子の夜間授乳ももうありませんが、日付はまたがないようにしていますね💦
なるべく23時には就寝します。
睡眠不足だとイライラしちゃって😭

K.mama𓇼𓆉

ご主人に子供産んだから体力落ちたとか言ったのでしょうか?
産後4年ですし単に歳を取ったからだと思いますよ!
私も次の日が休みだの夜更かししますが基本23時、0時には寝てます😊

3-613&7-113

連日夜更かしして…なら、睡眠不足のせいなので自身の生活リズムのせいだろうな…とは思います。そこに、加齢も加わって来てるのかと…。

娘達が寝たら、翌日が平日の場合はなるべく早く寝ます。朝からドタバタするので、体力持たなくて😅翌日が休日だと、多少夜更かししますが日付跨ぐ前に寝るように意識してます。

ママリ

睡眠不足は免疫力低下させるので私も基本早寝早起きしてます!
子供たちが6時には起きるので、逆算して7時間は寝たいので23時には寝てます!

仕事してるので中々自分の時間取れませんが睡眠優先してます😭

ママリ

皆様貴重なコメントありがとうございます✨

客観的な意見が聞けてすごくよかったです。
夫の意見だけだとなかなか素直に聞けなくて💦

ついつい自由時間を睡眠より優先してしまっていました。
気をつけようと思います。

ありがとうございました😊