※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児中、パパに後追いする10カ月の息子。パパは遊ぶだけで、平日はあまり遊べず。息子との遊びが楽しくないと感じ、悩んでいます。家事や育児で1日が終わり、孤独感を感じています。

パパにしか後追いしません。10カ月です。
土日以外は私が育児しています。
パパは基本遊ぶだけです。

パパがいなくなると悲しそうに泣きます。私がトイレ行ってくるねと席を立つとあっそう。という感じでケロッとまっています。


平日はあまり遊べてないのかもしれません。ママは遊んでくれないと思われてるのかな、、、
家事して買い出し行って離乳食あげたら何故か1日が終わっています。家事の合間にあやしたり絵本読んだりしてるのですが、息子的に面白くないのかも、、、
頑張って遊んでるつもりなのですが、

2人きりで遊ぶのも正直苦手です。

うまく遊べてないのかも。私と居てもつまらないのかも。

と思考が巡り悲しくなってきました。

すみません愚痴のような感じです、、、、
日中は話す相手もいないのでこちらに書かせていただきました。🙇

取り留めなくすみません。


コメント

しな

うちもずっとパパにだけ後追いでした‪( ˙꒳​˙ )‬
未だに遊ぶ🟰ほぼパパって感じです(笑)
でも泣いてる時とか眠たい時はママがいいので、まぁいいかって思います😂

私も遊ぶの苦手で、パパはすごく遊んでくれるので、それはそれでいいかなって思います。
得手不得手ありますし、遊んでくれないパパよりは遊んでくれるパパの方がいいなって☺️
でもなんか、、、やっぱり寂しくなりますよね🥹

芽依

パパがレアキャラだから!ですよ🤩✨
息子は、土日は『パパ!パパ!』でしたよ😂でも、寝る時はママの横!ママじゃないと嫌!って言ってました😂💦

まー

うちもですよ。ちなみにパパは毎日在宅で仕事をしていて24時間365日家におりレアキャラでもありませんが、パパ大好きすぎて少しでも立ち上がるともう泣きます笑

はじめてのママリ🔰

うちの子もパパの方が後追いします😂💦パパの方が好きなのか?って妬いてます😂