※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の昼寝について、赤ちゃんが昼間ほとんど寝ない悩みです。お出かけ後も夜寝ない心配もあり、他の赤ちゃんはどうしているのか気になります。昼寝の時間や方法について教えてほしいです。

生後1ヶ月の昼寝について
新生児の頃はよく寝ていたのですが、1ヶ月になった頃から昼に全く寝ません…。
授乳してからポイっと布団に置いたらすぐ泣きます。
そこからずーっと抱っこであやしたりして、あっという間に次のミルクの時間が来て1日終わります。
ネムリラに乗せるとウトウトはしますが寝ません。バウンサーでも寝ません。
生後1ヶ月ってもっと寝ると思っていましたがこんなもんでしょうか。1日中あやしています。
お出かけとかしたら、そのあとはお昼寝させています!みたいな他人のルーティーンも目にしますが、お昼寝させて寝るような子じゃなく…
お出かけしたら覚醒して夜も寝ないんじゃ無いかと不安で出かけることも出来ません。
昼間ってみなさんどうやって寝かしつけているんでしょうか。何時間お昼寝させるとか決めていますか?
それとも皆さんも私のように頑張って抱っこしたりあやしているのでしょうか…。
1日のうち、ご機嫌な時間はトータル1時間あるかくらいで疲れてしまいました。

コメント

ひ

0-1ヵ月の頃は授乳→寝るって感じだったので何かルーティンを意識したこと無かったです🤔💦
1-2ヵ月頃にだんだん寝なくなってきて、抱っこしながらウトウト…置くと起きる、また抱っこしながらウトウト…の繰り返しで細切れ睡眠のような状態になってました😱💨
2-3ヵ月で目も見えるようになってきた頃にはモビール見せたりして、1人でご機嫌に遊べる時間が増えたかな?と思います😅💨

むーたん

息子も、今回の二人目(新生児)も全然寝ません😂
授乳してすぐ寝る時も無くはないですが基本オムツ替えたら覚醒!で、置いたら泣くので基本抱っこしてます🥹
夜も泣くので抱っこで寝かしつけてそのまま抱きしめて寝てます😪
息子は3ヶ月になる頃には落ち着いてたかなぁと思います🥺2人目は、、今のところ落ち着きそうにないのでまだまだ未知です😵‍💫

クロ

今、生後1ヶ月と1週間くらいですが私も正に同じ悩みです😭
平日は完全ワンオペで今まではお昼の授乳の後すぐ寝てくれてたのでその間にお風呂入ってましたが最近はセルフでは全く寝てくれなくなってしまいました😭
ただ抱っこ紐入れてユサユサすると寝てくれるのでお昼寝は抱っこ紐でさせてます。
そして私もソファで一緒に仮眠取ってますが、熟睡は出来ないので毎日ツラいです😢
最近は泣いてても放置してご飯食べてる時もあります、、。

ママリ🔰

うちも2人目の男の子
昼寝ほとんどしません😂
1人目はよく寝てたし床に置いても静かだったのに💦
日中はほぼ膝の上に乗せてテレビ見てます。それでも反り返って嫌がる時もありますが😭家事する時は泣かせてます🤣笑

はじめてのママリ🔰

うちの子も昼間は割と起きてます👶🏻
夜〜朝は授乳以外 しっかり寝てくれるのですが 🥹
授乳しても泣く時は あぐらかいてその上に乗せてます 笑