※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MII
お金・保険

給料でクレジット支払いや引き落としをしてお金が貯まらない。立て直し方を教えてください。

普通もらった給料で次の月までやりくりしますよね?
インスタとか見てても給料おろして振り分けて、クレジットとかも使った分を後で入金してますよね?

私の場合、もらった給料で前月分のクレジット支払いと今月の引き落とし(保険料や奨学金など)をしているので後いくらしか使えないって感覚がないので全然お金が貯まらない💔
足りないときには貯金から補填してしまう…
だけど元手がないから立て直しができない💔
どーしたらいいですかね😢

コメント

ママリ

クレジット払いをできるだけ少なくして、少しずつ元手を作っていくしか無いのでは?と思います。

  • MII

    MII

    定期から下ろせる金額はあるのですが、果たしてこれで上手くできるのか…
    結構ネットで購入も多くて把握しきれるのか…
    自分にはこのやり方があっていると思っているので自身がないです😢

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    私もポイントが貯まるのでカード払いしてます。
    貯金とNISAは別に取っておいて、
    メイン口座には常に
    100万円+貯金以外の給与
    が入るようにしています。つまり、給料日前にメイン口座が100万円切ったら赤字です。
    それだとカードの支払いでもマイナスになることはなく、収支もわかりやすいですよ。
    給与前に100万円以上残っていたら、それも貯金してます。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

デビットカードとかどうですか?お金の流れが見えにくいなら、月1回引き落としとかではないのでいくら使ったかわかりやすいかなと思います。
あとは保険の見直しとか、無駄な出費がないか見極める…ですかね。

  • MII

    MII

    d払い→クレジット→現金
    の優先順位で利用しています。
    やっぱりポイントも馬鹿にはならないので😅
    保険は家を建てるときに見直しはしました!まあ5年前ですけど…
    ネット購入も多く一般的なやり方でできるのか不安もあります💦
    でも、普通は入った給料で今月やりくりしますよね?
    私の場合今月の給料で前月の生活費払っているので借金と同じですよね😅

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

一回立て直すのに、
ひと月分のカード代必要になりますね💦
そして、そのあとは現金払いにする!

  • MII

    MII

    d払い→クレジット→現金
    の優先順位で利用しています。
    ポイントも馬鹿にはならないので😅

    定期下ろせばリセットできなくもないけど、果たして一般的なやり方ができるのか…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイント気にしてるとどんどんカード払い増えません?
    まさに今のうちもそうです💦

    カード払いは無駄も多いので、電子マネーと現金に切り替えるつもりです🤭

    • 5月26日
  • MII

    MII

    電子マネーってチャージして使う系ですか?
    2年ポイント使わずにいるとスマホ1台弱位分のポイント貯まるんですよね〜
    相当使ってますよね😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、それかカード使ったらその分現金避けておくかですねー…

    毎月毎月そのお給料だけでやりくりできてなくてどんどんカード使って、
    今月の給料を先決分のカード払いに当ててるんですよね💦💦使いすぎちゃうんですよね

    • 5月26日
  • MII

    MII

    まさにそれです!
    「カード使った分を取っておく」
    これが今の段階で一回30万近くリセットしないといけないのと、ネットとかで購入したときにちゃんと把握して翌月の支払いのときに金額ごきちんと合ってるのか…
    私には不向きそうです😢

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度うちは30万リセットする方です😅結局携帯一台買えたとしても、30万借金あるのと同じですからね💦

    • 5月26日
  • MII

    MII

    一回リセットして挑戦してみようかな💦

    • 5月26日
はじめてのママリ

そもそも前月分のクレジットとは何費なんですか?💭
そこがいちばんのポイントだと思います。
あとは私は給料が入って強制的に積立をしたり・・・
ニーサをしたりしています。
いわゆる先取り貯金です。
なので、ある分だけで生活するしかありません。
足りなくなっても貯金はおろしません。

  • MII

    MII

    そもそも払うときに
    d払い→クレジットカード→現金
    の優先順位で払っているので、何費…
    食品、日用品、ガソリン、特別費(旅行)全てですね😅
    もうこの時点でアウトですよね〜

    先取り貯金で給料日に積立と、積立NISAに回してはいます!

    • 5月26日
なああああああぽよ

さきに予算を入金しておけばいいのではないでしょうか?
私はカードで使う予算をきめて
口座に入金して
家計簿で残高など計算してます。

  • MII

    MII

    定期を下ろせば一回今の状態をリセットできるのですが…
    何でもかんでもd払いとクレジットカードがいけないんですよね💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じで今悩みです😇💦なかなか守れません、、
ネットで購入したときに、その額を銀行アプリに振り込みをしたことはあります。引き落とし前日とかにアプリから口座に入れます。

たまにしか出来てないのが現状です😇💦

ついポイントつくからとか思ってカードしちゃいます、、😩

今はPayPayで払う時、チャージしたら、すぐATMに入金してます。これもたまにです笑…