※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児から完ミの経験者いますか?理由は楽だったから。5ヶ月目で完ミ考え中ですが、決心がつかず。

新生児や生後1ヶ月くらいから完ミだった方いらっしゃいますか?どのような理由で完ミでしたか🤔

1人目は5ヶ月くらいから完ミで、楽だったので、早く完ミにしたいなーと思ってるのですが決心がつかず笑

コメント

きなこ

1人目の経験から完母ほど母乳が出る体質では無いとわかっていたので、混合で時間かけるくらいならと2人目は退院後は搾乳のみにして1ヶ月検診後は速攻で完ミです!

あーか

1人目の時に全く吸ってくれず、授乳がかなりストレスになりました。1ヶ月は搾乳しましたが、その後は完ミにして、ストレスフリーで過ごしました☺️
2人目はこのままいけそうよ!と助産師さんに言われましたが、私自身が1人目のトラウマもあり、授乳があまり好きではなかったので、上の子と同じように、1ヶ月は搾乳母もあげつつ、徐々に完ミにしました!
飲んだ量もわかるし、主人にも預けられるし、乳腺炎にもならないし、私にとってはメリットしかないです♬

はじめてのママリ🔰

出産後の入院中に完ミにしました!
妊娠中から授乳で乳首が切れるのがこわかったんですが、何回目かの授乳で乳首が切れてもう無理でした😂
あの痛さ耐えられないです💦

comugico.

産後5日で退院してすぐ完ミにしました🍼

上の子の時も2週間くらいで完ミにして(小さく生まれて吸う力がなく搾乳してたら母乳出なくなったので)、今回は乳腺炎になったり乳首が切れて半泣きになりながらの授乳が嫌すぎてすぐ完ミに😅

まだ母乳が完全に開通する前にやめた方が胸がカチカチ岩のようになるのが1.2日くらいでその後はスムーズに辞められるので🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

1人目は完母でいろんなトラブルから2人目は混合でやってますが、1人目ほどは出てなさそうで飲む量も1人目より多く、ミルクもあげてたら母乳も減ってきたのでもうすぐ完ミになりそうです!

出るのに完ミに初めからするのもなと思って罪悪感などから混合にしてましたが、やはり同じように決心がつかないので出なくなるまであげてる感じです🥲

回答になってなくてすみません💦
同じように悩んでたのでついコメントしてしまいました!笑

はじめてのママリ🔰

私の場合 母乳が少ししか出ないので、退院後からもう3日に1度くらいゆるく搾乳母乳あげており、1ヶ月健診後には完ミにする予定です!

想像以上に上の子の赤ちゃん返りがあり、メンタルケアで一緒に過ごす時間を確保したいと思い、わりと早くから完ミを決意しました😌

きらり

持病の内服薬が母乳禁だったので産まれてすぐ完ミです!