※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo(26)
妊娠・出産

妊娠中に体重が減ると心配です。先生からも問題ないと言われましたが、赤ちゃんに影響はないでしょうか?増えるより痩せる方がいいのでしょうか?

妊娠中の体重について質問です。

どれだけ最初の体重が重かったとしても、
妊娠中体重が減り続けるのは良くないでしょうか😢
本当か分からないんですけど、体重が減ると
切迫早産や未熟児になりやすくなると聞いたので
不安です😓

身長160cmで妊娠前は69kgありました。
その時のBMIは肥満気味だったので、
妊娠した時、病院の先生に体重管理しろと
怒られるかな~と構えてたんですけど
特に何も言われませんでした。
6w~悪阻が始まり、頑張っても水分しか
摂れなくて2回目の健診から徐々に体重が減り、
61kgになってました。
ここまでは悪阻もあるし増えないのは
しょうがない、特に赤ちゃん問題ないから
様子見ようって先生に言われ、特に気にせず
そのまま普通に過ごして、たまに体重はかっても
61kgキープのままでした。

今も地味に気持ち悪さが続いてますが、
初期より悪阻はマシになり少しずつご飯
食べたり、家事や愛犬の散歩に行くなど
動いたり出来てますが、この間の健診で
57kgになってました。
今のところトータルで妊娠前から
12kg痩せてて、先生に聞いても今は赤ちゃん
元気で問題ないしこれから増えるかもしれないからと
特に何も言われなかったです💦

妊娠前BMIが肥満気味の人が妊娠してから
10kg以上減っても赤ちゃん元気だったら
問題ないんでしょうか😓
1番は体重キープが理想ですけど、
どちらかというと痩せるより増える方が
いいんですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

もともとBMIが高めだったら増えない方が良いので
悪阻で痩せてしまった分には気にしなくて良いです🙆‍♀️

赤ちゃんの成長に問題なければ気にしなくても良いですよ☺️

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    体重気にしてたので、
    私は痩せて嬉しいんですけど、
    先生からも問題ないって
    言われてる以上気にしなくて
    良さそうですね💦
    良かったです!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月26日
しな

私も似たようなものですが、元々BMIが高めだから一切増えないくらいで丁度いい、むしろ今みたいに減った方が…って言われました😂
未だにつわりがあるんですけど、落ち着いた瞬間に食べてしまい、検診でうっかり400g増えた時に「うーーーーん…体重…頑張ってね…😅」って言われました笑
(1人目の時と同じ先生で面白い先生です(笑))
体重が多い方が難産になりやすいです。ほんとに…
高血圧や糖尿病等、いろんなリスクも増えます。
1人目の時に痛感しましたし、先生にもずっと言われてます💦
赤ちゃんがしっかり育ってれば大丈夫です🙆‍♀️

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうなんですね😣
    じゃあ、私の場合も
    増えない方が正解ですね😳
    良かったです💦
    悪阻、辛いですよね…

    体重増えると産道に
    お肉ついて難産になるとか
    聞いたことあります💦
    出来れば、いらない心配せずに
    無事に出産に挑みたい
    ですよね😢
    高血圧も糖尿病もなったら
    大変ですし、増えないように
    食生活気をつけて過ごします💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月26日
  • しな

    しな

    1人目の時に優しーく言われてたから臨月でつわり無くなって爆食からの体重戻って、めちゃくちゃ、もう!だめ!だから!ね!?って言われました😂
    2人目の時はもう初期からずーっと、耳にタコが出来るくらい言われてます👂🐙笑
    多分1人目だから不安もあるだろうし、強くは言って来ないんだと思います💦
    そうですそうです!
    臨月で血圧高くなってしまって、要らない血圧計を買うことになり毎日何回も測ってました😭
    ギリギリ大丈夫だったんですけど💦
    落ち着いた瞬間がいちばん怖いので、食生活は本当に油断せずに頑張りましょう…!

    ちなみに1人目の時は頭見えてます!から4時間出てこなくて、結局吸引になりましたので…😂
    ほんとにいい事ないです😭

    • 5月26日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうだったんですね💦
    食生活気をつけて、
    バランスよく無理なく
    食べようと思います🙇🏻‍♀️

    4時間😣
    それは大変でしたね💦
    痩せるかキープを目指して
    頑張ります🙇🏻‍♀️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

問題ないと思います!

姉が悪阻が本当に酷くて10キロ近く痩せました。155センチで60キロ以上はあったと思います。
悪阻がなくなってからある程度増えましたが妊娠前よりは減ってました。
その状態で2人出産していますが切迫や未熟児ではありませんよ😊
食べるときに食べるものを食べてください💦姉はカレー三昧でした。

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうだったんですね😳
    切迫になるのも未熟児で
    産んじゃうのも不安ですが、
    やっぱり食べれる時に
    食べて、尚且つ増えない
    ように気をつけた方が
    良さそうですね💦
    問題なくて良かったです🙇🏻‍♀️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットの情報は良くない内容ばかりなので信じないほうが良いですよ🥲私も先生にネットは悪いことしか書いてないから見ないほうが良い、医学的根拠がない噂が多いと言われました。

    ちなみに私は順調に体重が増えてたのに30週に切迫で1ヶ月自宅安静でした💦妊娠前から12キロ増えたのに姉より体重が10g少ない赤ちゃんでした🥺
    糖尿や血圧さえ気を付ければある程度増やさないと安産にならないみたいです。体重管理の説明のときに安産にするために絶対増やせと脅されました(笑)

    • 5月26日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    以前同じような質問
    した時に、ママリで
    体重減ると切迫や未熟児の
    原因になると言ってる方が
    いて不安でしたが、ネットにも
    同じこと書かれてたので
    その方もそれを見て教えて
    くれたんですかね💦
    どっちにしろ鵜呑みに
    しないようにします🙇🏻‍♀️

    そうなんですね💦
    痩せ型の方も大変ですね💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も以前ママリで熱い湯船に長い時間浸かると胎児の脳に影響がでるみたいな内容を見て不安になり質問したこたがあります🥲回答してくださった方は皆さんそんなことないと言っていて、先生にも聞いたら問題なかったです💦
    なので先生に聞くのが一番安心だと思います!💕

    あと切迫は体質もあるみたいです😣
    痩せ型ではなく標準ですが、胎児と羊水分を計算してそれ以上増やさない人がいるみたいで、それだと安産にならないから決められぶん増やすよう言われました💦
    ストレスは良くないので、あまり神経質になりすぎないようお過ごしください🙇‍♀️

    • 5月26日
  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    脳に影響出るとか言われると
    不安になりますよね💦
    ネットの情報もですが、
    出産経験あっても根拠のない
    ようなこと言ってくる方
    一定数いるので、先生に
    問題ないと言われてるので
    あれば、先生信じた方が
    安心ですよね😭

    ストレス溜めずに、
    過ごしますね、ありがとう
    ございます🙇🏻‍♀️

    • 5月26日