![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半、2歳までスプーン・フォークをやらせなかった方いますか?親が食べさせ続けた方いますか?その後の成長について教えてください。
スプーン・フォークを1歳半、2歳くらいまでやらせなかった方いますか??
現在1歳2ヶ月でスプーン・フォーク練習していますが、全然努力が身を結ばないし毎回イライラしちゃうしで辞めたくて…😭
でも娘のためにはやった方がいいし、すぐにできないのは分かっているんですが😭
つかみ食べも全然しないし、1歳半・2歳くらいまでは食べさせ続けたいのですがやっぱり教育上良くないですかね?😭
しばらく親が食べさせ続けていた方いますか??
その後の成長についても教えて欲しいです🙇🏻♀️
- ママリ(1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は食に興味がないタイプであげないと食べない子で体重も少なかったので病院からあげていいって言われたので2歳まであげてました💦
やっぱり甘えるようにはなって今も好きなもの以外は私があげないと食べないです…
でもある程度大きくなって1人で食べれない子いないと思うのでストレスになるなら全然あげていいと思います!
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
息子ですが、1歳7ヶ月くらいから練習始めました🥹
それまで、自分で食べようとしていましたが、上手く食べれず…💦
食べさせたほうが早いと思い、そうしていました😅
でも、食べさせようとすると自分で食べると言わんばかりに、機嫌が悪くなったり泣いたりするようになったので、練習を始めました…🥲
2歳過ぎてから1人で食べれるようになりました😂
次女は未だに、練習していません😱
スプーンは持ちたがるので持たせていますが、遊ぶだけなので、食べさせています🥺
まだ、手掴み以外は自分で食べようとしません😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳過ぎてからでした!
食に興味なくて1歳過ぎでようやく少し食べてくれたのでスプーンフォークなんて全く興味ないし持つこともしなくて小柄だし少しでも食べてほしくて食べさせてました!
2歳以降でしたが徐々に使えるように✨
興味持ったら使うようになりましたよ😉
といっても食べさせるか掴み食べも多かったですが!
今ではほぼほぼ自分でスプーンフォーク使って食べてます!
コメント